
コメント

ha.mama🧸
谷山周辺ではないですが、天文館周辺の幼稚園の願書受付の時は
例年何日か前から並ぶ家庭が多かったらしく、家族の体調とコロナのこともあり数日前から並ぶことは禁止されてました。
去年並びましたが、受付当日の日付を跨いでから主人と子供を寝かしつけがてらに園周辺で車を走らせ人が並び始めて6人目くらいで私も並びました。
時間は確か2時くらいでした。
ha.mama🧸
谷山周辺ではないですが、天文館周辺の幼稚園の願書受付の時は
例年何日か前から並ぶ家庭が多かったらしく、家族の体調とコロナのこともあり数日前から並ぶことは禁止されてました。
去年並びましたが、受付当日の日付を跨いでから主人と子供を寝かしつけがてらに園周辺で車を走らせ人が並び始めて6人目くらいで私も並びました。
時間は確か2時くらいでした。
「入園」に関する質問
【後期早産児の保育園の入園時期】 36週0日で出産し、来年の4月(生後10か月)で保育園入所を考えています。 ただ感染症が重症化しないか、入院にならないか不安です。 せめて1歳を迎えてから保育園に預けた方が良いのか… …
こんばんは。娘を幼稚園のプレに入れようと思っています。 説明会に行った時に気になって改善してほしいなぁということを幼稚園にメールしたのですが、 それが原因で入れなくなる事はないですよね? 入園できるか心配で💦
各家庭の持ち点が高い順で保育園は入れると思いますが、 こんな場合もそうなのでしょうか??? ↓ 2歳までの小規模卒園で、3歳から別の保育園(提携ではない)に移行する家庭と まったく経験無しで3歳から保育園に入園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
2時から並ばれたなんて、
すごいです(>_<)
なかなかハードですよね( ; ゚Д゚)ガンバロ
当日、園周辺に偵察に行くのがよさそうですね!!
ha.mama🧸
その園の方針があると思うので前日から並んでいいとか当日からとか🤔
あとはどのくらいの倍率かによりますよね…
並ばないと難しいとかそうなればご家族で協力して並ぶとか、私が並んだ時はなんでも屋さん?が並んでるところもありました笑
はじめてのママリ🔰
前日から並んでいいとなると
当日偵察に行ったら
遅いですもんね( ; ゚Д゚)
みなさんいろいろ工夫して
並ばれるんですね(゜0゜)
とても参考になりました!!
ha.mama🧸
夜中から並ばれる時はすごく寒いので防寒グッズは絶対持って行った方がいいです!
何も考えずトレーナーだしいいか〜てペットボトルのココア持って並んだんですけど
夜中より朝方がめちゃくちゃ冷えるし飲み物は冷たくなるしで帰ってきてからいっときは体の芯が冷えてて寒かったです😭
コートだったりブランケットだったり、あとは飲み物もペットボトルじゃなくて保温される水筒とか🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ひぇ~!!
なるほどです!(*_*)