※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

治安の悪い地域で子育てする不安。同じ経験をした方、育て方についてアドバイスをお願いします。

治安が悪い所に住んでる方または住んでた方、子育てに不安はありませんか?

私の地元は治安が悪い場所です。(今は別の場所に住んでます)
昔の友達は中卒も多くそれが珍しい事ではない地域です。
援交、風俗、薬、売人、マルチそういうことをやってる人が身近にたくさんいました。
若い頃はそれを異常と思わず過ごしましたが大人になった時どれだけ危険なところに身を置いていたのか気付き怖くなり地元の友達や危険な人を全て切りました。

私自身は犯罪行為等に手を染めたことは一度もないのですが誘惑をする子はいました。

今娘を育てていますが娘が私のような立場になった時誘惑に負けてしまわないだろうか
そういった人達がいることを相談して貰える親になれるのか不安です。
同じような方はいませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私が今住んでいる場所(地元ではありません)も治安悪いです💧
校区の中学校では大麻が見つかったり、夜になると立ちんぼさんがマンションのベランダから何人も見えます😞
ただ仕事の都合上住まないといけないので、息子は私立の幼稚園に通わせる予定で小中も送迎に1時間かかりますがインターに通う予定です😣
誘惑があっても引き込まれない子もいれば、治安がいい場所でも犯罪に手を染める子はいるので、子どもを信じるしかないですが、治安の悪い地域の学校だと授業が邪魔されて成り立たない可能性もあるので私立を選びます😣
環境作りと子どもとコミュニケーションを心がける事をひとまず気をつけて、何かあっても隠さず相談してもらえる関係を作っておきたいですね😔

ままり⭐︎

私も地元めちゃくちゃ治安悪かったです😂中学校で大麻や覚醒剤出回ってるしなんなら先生もそれで逮捕されてたり強姦されたり…親がヤクザとかもザラでした😂
あの地元に比べたら引っ越してきたここは安全だしむしろ安心してます🤣子供が薬と身近になる機会少ないですし☺️
薬はめちゃくちゃになる友人いっぱい観てきたのでそれだけはダメってしっかり教えていかなきゃなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

不安です.いまだに川崎の中学一年生の事件何度も思い出します.治安の悪い場、周りの環境さえなければって思うんですよね。小中学はとくに気をつけたいと思います