
育児で疲れてイライラしています。夜も起きるし、後追いや泣きが増えています。リフレッシュ方法を教えてください。
赤ちゃんかわいいし大切なのはもちろんなのですが。
最近になり手がかかるようなってきて
なんだか私自身、疲れがひどくイライラしがちだし、楽しくないししんどいと思うようなってきました😥
夜も起こされることが増え寝不足気味だし、後追いも始まってきたし、よく泣きこと増えました。
他にも離乳食2回あげるので疲れるし、上の子の世話もあるしで。
疲れていろいろ溜まってくまま、また明日がやってきます。
みなさんは育児疲れたりイライラしたときどうリフレッシュしてますか?
疲れがとれません😥
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
双子ちゃんだから絶対に一人より大変にですよね😭
実家など子育て支援など友達に頼れるとこはとことん頼る○
とにかく一緒に寝ることかなって思います😭

はじめてのママリ🔰
お子さん4人で下2人が双子ちゃんだったら、目が回るような忙しさですよね😭毎日おつかれさまです!
1人の時間を1時間でもいいので作れますか?
それができるのであれば、思い切り寝たり、散歩したり、コンビニで新商品のお菓子をチェックしたり、雑誌を買って読んでみたり、集中してスマホゲームしてみたりするのもスッキリしますよ☺️
疲れているときは、それすら億劫で腰が重いかもしれませんが、やってみると効果を感じられます❗️
-
ママリ。
一人の時間は子供がねた後にあります😳
いろいろやりたいことはありますが、どうしても私もすぐ寝てしまって💦
外出は無理なので携帯触ったりはしてます😳😳- 11月1日
ママリ。
あんまり人付き合いが得意でないから、一人でやりがちで💦
はい、子供らねたあとに
いろいろやらないといけないことあるのに
つい一緒に寝てしまいます😰💦