![ゆぅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![タロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タロ
こんばんは😊
咳の出るときは胸を高くしてあげると楽になるそうなので、枕を2つ重ねるなどして高さをだしてます✨また、寝室は夜中も加湿器をかけてあげて湿度を保っています✨
うちの娘たちも寝相が悪く、お布団をかけないのでスリーパー着せてますよ😊❣️
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
加湿をするかヴィックスを塗ってあげると少し変わるとおもいます。
咳は菌を外に出す為の物なので出るのは仕方ないと思います💦
住んでいる地域にも寄りますがうちは寝相が悪いのでタオル生地のスリーパーに大人用のタオルケットを半分に折ってかけています。
この時期で布団と毛布は子供にとって暑いのかもしれません。
-
ゆぅママ
コメントありがとうございます🙏
スリーパー一番いいですね💨- 10月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この間我が家も咳出て、薬も効果あるのかどうなのか?って感じの時にハチミツ大根も作ってみましたがこちらも効果はうーん🤔って感じでした。夜間出ますよね💦
その時はまだ若干暑さが残る季節だったので出さなかったんですが、加湿器とかの方が効果あるかもです✨
布団蹴るのは恐らく布団かけてると暑いんだと私は思ってます。我が家もよく蹴られるので。その時は一つ薄めのものとかにすると蹴らなくなったりします。どうしても気になるならスリーパーとかもいいかもですね。汗かいてないかだけ気にしてあげながら…😪
-
ゆぅママ
コメントありがとうございます🙏
スリーパー1番いいですね💪- 10月31日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
肩の下にバスタオル2つ折りか3つ折りにしたものを敷いて、ほんの少しだけ肩より下?が上がると、人工呼吸の時の図のように気道が確保されてかなりマシになりますよ❣️
枕で上半身高めにするのもありですが、枕が柔らかかったりして頭が上がっていても顎が沈んでしまうと結局気道塞がりがちになっちゃうので、うちは効果なかったです😭💦
ゆぅママ
コメントありがとうございます🙏高くしたほうがいいんですね💪