コメント
退会ユーザー
したから自然に新しい爪が生えてくるまで、絆創膏等で固定しておくと安心かと思います。
ワセリンがあればお風呂上がりに塗って、夜は皮膚を休める目的で、そのまま。
次の日また絆創膏の繰り返しですかね。
化膿していたり、痛みが出るようなり早めに皮膚科を受診して下さい。
引っかかってまた剥げる可能性があるので、ペロペロしてきたら爪切りでカットしておくといいですよ!
sa
三女がドアに足を挟んで爪がパカパカしたので皮膚科に行き見せたら爪を全部剥がすかそのままにしとくかと言われ剥がしました!
先生に剥がした後は絆創膏ではなく茶色のテープ?(名前分からなくてすいません)みたいなのを貼ってと言われてそれを貼ってました!今はきれいに爪生えてきてます!
化膿してきたら皮膚科にまた見せにきてと言われました。
-
はじめてのママリ
子供だとあるあるですよね😭😭
ありがとうございます!- 11月1日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
明日も仕事でどうしようかと思っていました🥲
プロペトなんですがワセリンより弱いのでプロペトでもいいですかね?💦
様子しっかり見ておきます!
退会ユーザー
プロペトの方が純度がいいのでぜひ使って下さい。
明日、お子様保育園ですよね?
先生には一言伝えて、砂遊びや粘土遊びなどは配慮してもらった方がいいかと。
引っ掛かりで剥げちゃうことありますよね💦
明らかに化膿していなければ、様子見で大丈夫だと思います。
うちも、これでやってきました。
皮膚科に行ったら、剥げた爪を全てカットして、バイ菌入らないように保護して〜とかになると思うので。
剥げた下側の皮膚膜がしっかりしてくれば、剥がれた爪は不要になるので、爪切りで引っかかりがないように切っておけば、時間がお薬です。
お大事になさって下さい✨