
住宅購入のために契約したが、農地転用に多額の費用がかかり、行政の要望も厳しく困っています。
住宅購入の為に9月末に住宅メーカーと本契約をしました。
元々旦那の持っている畑を農地転用する予定だったのですが、市街化調整区域という事もあり農地転用だけで1000万以上かかりそうです😭
市役所から
・VS側溝をいれる(値段高め)
・土地と近くの用水路の間にある土地を整地にする
(私たちの土地ではなく持ち主不明で住宅建てれるわけでもありません)
・家の正面にあたるコンクリートの道路を舗装する
(公共事業なのでは?)
要望が無茶苦茶すぎて泣きたくなります。
もう家建てたくない
- szm

はじめてのママリ🔰
大変ですね。
頑張ってください☺️

ママリ
ハウスメーカーから事前に調査と報告なかったんですか?
調整区域に建てるのは色々課題ありますよ。

はじめてのママリ🔰
うちは分譲地の市街化調整区域の土地ですが、市の許可が降りるまでに2年弱かかりました😱
コメント