
コメント

ママリ
うちも小さい頃は30分でお昼寝起きるので、ゆっくりしたいのに出来ずほんとにしんどかったです😭でもだんだん大きくなるにつれまとめて2時間から3時間寝てくれるようになりました。成長と共に寝れるようになると思うなで、今は大変かもしれませんが、頑張ってくださいね🥺

いちご🍓
息子も抱っこで寝かせてた時は、必ず30分で起きてました😅
最初ちょっと辛いですが…トントンで寝られるまでは、抱っこして完全に寝入る前に布団に置いて泣いたらすぐ抱っこせず、トントンして…それでも泣き続けるようなら、さらに抱っこして…寝入る前に布団に置く…これをひたすら繰り返してたら、だんだん布団で寝られる時間がのびました✨
完全に寝てしまうと、抱っこで寝ている感覚で目覚めてしまうので、睡眠が浅くなった時に目覚めやすくなります💦
あとは月齢があがってくると、まとめて寝られるようにはなってくると思いますよー😊
-
あーちゃん
そうですそうです😅
抱っこだと必ず2.30分です!
なるほど!気づいたら抱っこじゃないと不安ですよね💦
セルフねんねでも45分くらいで起きるときは起きるんですけどね💦
同じ時間でも
寝れる時もあれば全然寝れない日もあるので、
今は頑張りどきなんでしょうね😱- 10月31日
あーちゃん
そうなんですね😭
眠たいのに2度寝もできないし
日中の昼寝が全然できないと
家事も何もできず、、、
いつかは寝れると信じて
頑張ってみます💦