
保育園の内科検診を受けられず、小児科に行ったところ、娘が診察中に暴れてしまいました。先生は冷たく対応し、診察も不十分でした。以前の小児科の先生とも合わなかったため、今後はこの小児科には行かないことに決めました。
ちょっとモヤモヤした話。うまくまとまってませんが…
昨日、保育園の内科検診が体調不良で、受けれなかったので、直接小児科にいってきました。
娘は背中を触られるのが嫌がることがあるのですが、先生が背中をさわるとギャーと暴れだしてしまい大泣き😓
そうすると先生が「えっ!どうしたの?」と…確かに驚くのわかります。そのあと…
「もう嫌ならいいよ、バイバイ」「バイバイ、バイバイ」と冷たくかえされ、「本当は喉も見なきゃいけないんだけど、いいよ」と…
娘はお口あーん、は出来たので診てもらうと「普通はみんなこっちをいやがるんだけどね」と…😑
そのあとも不思議やら変だわと言われ…
診察室からでるときも、「こんなの初めてだよ。ちょっと不思議だわ」なことを看護師さんに言っていて…
娘はちょっと癇癪が激しいときがあり、もしかして…と思うときもありますが😓
こんな冷たいというか、キツイ先生だったとは…もう行かないと決めた日でした。
娘が生まれて最初に通っていた小児科の先生と合わず、保健師さんに相談したとき「そこの先生が苦手なら、もう1つのほう(←昨日行った小児科)の先生もダメだと思う」といわれ、電車で通うことになったけど、今かかりつけになっている小児科の先生を紹介してもらったけど、保健師さんの言うとおりだった😭
- にゃぴ(=゚ω゚=)(6歳)
コメント

KT
小児科の先生なら子どもが安心して診察受けられるように声掛けてほしいですよね、、親に対してもですけど💦
初めて行った病院で先生が結構時間かけて診てくれてたのですが、だんだん娘が飽きてきてしまって診察室内うろちょろして、あーだこーだ言っていたら「君はなかなか神経質だなー」と言われて、は?ってなりました😓その後知ったのですが、その先生子どものメンタルケア勉強してたようです、、なおさらえ?ってなりました💧
今は子どもにも親にも優しい先生のとこで診てもらってます🙂
にゃぴ(=゚ω゚=)
コメントありがとうございます😊
ほんとそう思います💦
メンタルケアの勉強してるのなら、もっと違う声かけが出来そうですけどね😅
うちも今通ってるところはどちらにも優しいです😊
KT
ほんとですよね🤷もうそこの病院は行かないと思います💦
もっと合わない病院はありましたけど、そこはよく小児科の先生やってるなっていうレベルなんでもう論外でした😓空いてるから最初は頑張って行ってましたが、私が緊張してしまって行くのやめました💦