
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの機嫌よかったら寝て大丈夫ですよ☺️体力もたないですもんね💦
危なくないところで寝かせてあげてくださいね👶

M
限界の時はあうー!とか言ってる横で爆睡してます😅
眠いと不機嫌になりますし、その状態で構ってもあんまり良くないかなと割り切って寝てます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!昨日は寝かせずにベッドに置いて様子を見てみたら結局泣いてしまって授乳しました😔
- 10月31日
-
M
そういう時ありますよねーー😭
今日もお疲れ様です😢- 10月31日

たかな🌱
大丈夫ですよ!
赤ちゃんはまだきっと昼夜の区別がついていなくて寝れないんだと思いますが、お母さんの体力は無限じゃないですもんね🌱
昼も夜も構いっぱなしでは倒れてしまいます。
多少泣いていても、空腹とかオムツがパンパンとかでない限りはお母さんのからだ優先で休んでください!
産後1ヶ月、毎日お疲れ様です☺️
-
はじめてのママリ🔰
結局寝かせずに置いてたら泣いてしまいミルクをあげたら速攻で寝ました。🥲
- 10月31日
-
たかな🌱
そうだったんですね!はじめてのママリさんも少しは休めましたでしょうか?😢
お母さんのお腹の中の生活の方が長くて、まだ人間界には馴染めていないからしょうがない事ですけど…辛いもんは辛いですよね。
オルゴールの音を流してみたり、体を優しくトントンしてみたりならお母さん少しは休めますかね?
いい方法が見つかりますように🌷- 10月31日

ジェーン
ずっと泣きっぱなしですか??
オムツ、授乳して機嫌がよければ横にさせて添い寝しています。
そのうち勝手に寝てくれる時もあるし、
少しフニャフニャ機嫌悪くなっても、そのままトントンして手を握ってあげてると寝てくれるときもあります。
ギャン泣きしたらやっと自分起き上がって抱っこします💦
なかなか泣き止まなくなったら、一旦横にさせて、お茶一杯飲んできたりトイレ行ったり。。。戻ってきたら泣き疲れて寝ていたりすることもあります!
ギリギリまで体力温存するといいと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
泣きっぱなしではなく機嫌が良く目がバッチリ開いている状態です💦起きてる時に放置すると必ず泣くので結局寝かしつけないと自分も寝れないと言う状態です😭
- 10月31日
-
ジェーン
私はすぐ横になりたくなるので😂
おめめぱっちりなら手握りながら隣で仮眠します!グズるまでの少しの間でも体休めるといいと思います😊- 10月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊今度からそうしてみます!