
子どもがベビーカーに乗るのを嫌がり、すぐに泣き出してしまいます。なぜ他の子は静かに乗れるのか不思議です。
うちの子、ベビーカーに大人しく乗れません😢
周りを見渡せばみんなベビーカーに大人しく乗ってるのに…我が子はもって10分、途中ですごく嫌がりだし高音の泣き声で嫌だと訴え、そのうちガチ泣きが始まり結局抱っこになります😱
抱っこで落ち着いてることもあれば、そのまま抱っこも嫌だと泣き叫ぶときも…
なぜなんでしょうかー😭ベビーカーに静かに乗ってくれる子が不思議でなりません😢
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

みん
うちも上の子もベビーカーは大人しく乗ってくれない子でした😅💦私が抱っこ紐で出かけることが多かったからかもしれませんが、ベビーカーはほぼほぼ使えませんでした。。

s
娘もです😭
ちなみに抱っこ紐も
そのぐらいの月齢には
ダメになってました😭
ベビーカーに乗ってくれる子
羨ましいですよね😢
-
はじめてのママリ
抱っこ紐もダメな場合はノーマル抱っこですか😱?!ぞっとしますー😱😱😱もう重くて重くて厳しいですよね💦しかも何か興味がひかれるものがあると突然抱っこ降りたがったりでろくに買い物もできませんよね😱
- 10月30日
-
s
そうです!ノーマル抱っこです!笑
凄い分かります😂
1人で買い物行く時は
お菓子を持たせてカートに乗せて
食べてる間にダッシュで
買い物済ませてます😭- 10月30日
-
はじめてのママリ
お菓子で気を引けるのならとりあえずお菓子ですね!!笑
うちはまだお菓子もまともに食べられないのでなかなか😭
そしておもちゃも渡しても後ろにポイするのが楽しい時期なので逆に大変になります😂w
でも外出先であまり騒いでる子を見なかったので、同じような方がいてちょっと安心しました🥺- 10月31日

退会ユーザー
うちは、8か月から歩いており、自分で歩きたいがゆえにベビーカー拒否で、もう、買い物はやめました。
生協とネットスーパーで。コロナ渦でしたし。
うちは抱っこ紐からも出てこようとするので、抱っこ紐もダメでした。
ヒップシートのポルバン使ってます。こちらなら、娘が自分で自由に前向いたり対面したりできるので使えてました。
うちはとにかく自由になりたかった感じです。
一歳すぎたら前のせ自転車です。こちらは大好きで、おとなしく乗れます。
-
はじめてのママリ
8ヶ月から!早いですねー🥺✨なんでも自由にやりたいタイプなのですね!!
うちはまだ最近ハイハイをはじめたばかりですが、ベルト?が嫌なのか、チャイルドシートももう抜け出しますしベビーカーもくくられるのが嫌なのか大泣きです😭- 10月31日
はじめてのママリ
スーパーとかショッピングモールでベビーカーにのっている子は大人しく乗れてる子が乗っているだけで、もう乗れないと思ったママさんたちは潔く抱っこ紐で買い物に来てるんですかね😢嫌な子は嫌なんですね🥺ほんとに何も言わずに大人しく乗れてて感動します😳