
初受診で6週、次受診は3週後。不安なつわりや流産の経験もあり、先生の意図が気になる。8週で予定日や母子手帳の話があるかも。
昨日、初めて受診しました。最終生理から考えると6週くらいですが、いつも生理が33〜34日なので排卵日から数えると5週2〜4日くらいです。
胎嚢確認できましたがまだ小さいので予定日は出ないのですが次の受診が3週間後になりました。皆さんの投稿を見てると1週間後に再診してるように思います。
3週間って空きすぎですかね?先生も何か意図があるのかなーと思うんですが。多分その頃に順調なら8週くらいなので予定日も出て母子手帳もらってきてもらうと思うよみたいなこと言われたと思いますが…つわりもあったりなかったりで不安です。最近親族に8週で心拍確認できなくて流産しちゃったこともあり不安です。
うまくまとまらずすみません。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も今日6週で受診しました。
胎嚢の大きさが9.7mmと言われ、1週間から10日後にまた来るようにとのことでした。
私の場合3ヶ月ほど前に稽留流産したため先生も慎重になっているのかもしれませんが、3週間も空くとなると心配になりますよね。。

みみり
わー!一緒でした!
私も計算上6週目丁度に行って、
胎嚢だけでした!
1人目は2週間後なのに3週間後と言われて色々調べました😭
胎嚢が小さいのか?それとも何かみんなと違うのか…
そのまま9週目に病院へ行ったら心拍も確認でき、10週目に変更になりました!私もお医者さんに同じような内容でネット相談しました🙇♀️
大丈夫でしたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですかー!私も1人目は10日〜2週間空いていたので今回空きすぎだなーと思ってました😣
でも先生なりの考えもあるだろうし大丈夫って信じてあげなきゃなと思うようにしてます。
そのあと心拍確認できてよかったですね😊ネット相談も載せていただきありがとうございます!- 10月31日

はじめてのママリ🔰
胎嚢が確認できなかったら1週間後、胎嚢が確認できたら2週間後っていうのが多いような気がするので、3週間後は結構長いですね😅
まぁ7週目より8週目の方が心拍がほぼ確実に確認できるからなのかなぁとは思いますけどね。
その間に出血や腹痛などの症状があれば受診を早めていいと思います🙂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わたしも長くて2週間だと思っていました。確かに8週の方が確実ですよね。お金もかかるし…といいように考えてしまいます。何かあれば早めに受診します!- 10月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私のエコー写真では胎嚢1.1センチと書いてありました。先生によっても考え方が違いますよね💦すごく待ち遠しいですが元気に育ってくれていることを祈りながらまちます…