
コメント

退会ユーザー
出血ないなら大丈夫だと思いますよ!💦

はじめてのママリ🔰
出血や休んでも治らない腹痛がなければ、心配することないと思います✨
私は妊娠初期から今まで腰痛が酷いですが、特に問題なかったです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
出血は今のところなくて、でも質問をした5分後くらいに腸?がキューっとなる痛みがありました…
そんな痛みはありましたか…?- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
よくありました😭
私の場合、初期に出血と腹痛があったので、病院に相談しましたが「この週数でできることがない」と言われてしまって💦
エコーでは血腫があるくらいで安静にしていたらここまで大きくなりました✨
体温めて、無理せず休んでくださいね!!!- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…それは不安でしたね😭
でも順調に育たれてるのならよかったです😊
お恥ずかしいことに…先程の腹痛はお腹を下した痛みだったようです😅
お互い、体に気をつけて無理せずにいきましょう😊- 10月30日

退会ユーザー
妊娠でホルモンバランスが変わると体も変わりますよ😊
子宮はもちろん腰や股関節など結構色んな部分に痛みが出ます😣
私は腰痛は出産まで酷かったですが1度も妊娠に異常は無かったです!
流産などに繋がるのは出血が主ですから出血していなければ少し安静にするくらいで大丈夫です☺️
-
はじめてのママリ🔰
稽留流産だと出血がないと聞くのでそれも少し不安です😢
でもとりあえず出血が無いことに少し安心しました。
そして、腸?がキューっとなる痛みがあるのですがその痛みも大丈夫なのでしょうか…?- 10月30日
-
退会ユーザー
確かに稽留流産は兆候無いこと多いですね💭
多分子宮が痛いんだと思いますよ🥺
子宮が大きくなっていったり胎盤作ってるので痛いのはよくあると言われました!
初期は特に心配事沢山になりますがストレスが1番良くないです!
心配な時はその都度病院に行って大したことないと聞くのが良いですよ!- 10月30日

kulona *・
初期の頃立てないかもってくらい腰痛ひどくなりました😅💦
でも来週で臨月に入ります☺️
一概に流産とは言えないのでは😳?

kuu
初期に腰痛ありましたが、胎嚢や胎芽が見えていて、出血や腹痛がなければ大丈夫だと思いますよ😌
最初の妊娠が稽留流産でしたが、10週まで胎嚢しか見えなくてつわりの症状や腰痛などもなく出血してしまい手術になりました!
はじめてのママリ🔰
出血は今のところないです…
でもこの質問をした5分後くらいに腸?がキューっと痛むのが5分起きくらいに3回くらい起きました…
退会ユーザー
それは、不安ですね😰
あらから3日後に心拍確認は、出来ましたか?