![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
費用などは園によってばらばらなので、希望の園があるなら県内の他の保育園聞いてもあまり参考にならないとは思いますが…
一応全然地域違うけど参考までにこういう園もあるよ、という意味でお答えします💦
入園時の費用
→手提げやお昼寝布団などなど、持ち物を揃えるのに 2万円程度かかりました。
園にその他で納めたのは数千円(おたよりケース代等)だったと思います。
給食費
→未満児は無料、以上児は6500円
制服、体操服
→指定無しなのでかからない
![てんどんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんどんどん
城里町の保育園に上の子を預けてます。
*入園時の費用
0歳児クラスから入れたのでほとんど覚えていないのですが、手提げなどの用意するように言われたものを揃えるのに1〜2万かかったような覚えがあります。
ちなみに毎日持ち物を入れていく手提げ、お昼寝布団を入れる袋は手作りしました!
*給食費
未満児・以上児共に無料
以上児も無料なのは町の子育て支援策だそうです。
*体操服
2歳児クラスから、毎日体操服で登園になるため購入しました。
半袖長袖、半ズボン長ズボンがありどれもなかなかの値段で、洗濯も考えて2枚ずつ購入して2万近くかかったかな❓
あと、指定のリュックを使うようになるのでそれも一緒に買いました😣
*他には、父母の会会費と絵本代で毎年月に500〜700円ほど払ってます。
あとは工作で使う文房具類や、連絡ノートなどですかね😬
はな
ちなみに手提げやお昼寝布団、と書いたものは特に園が指定のものではなく、自由に購入したものです。
りい
ありがとうございます✨
今まで民間の保育園を利用したことがないので、色んなところがあるなーと知りたくてご質問しました!助かります😊