

退会ユーザー
回答になりませんが私も始めようか悩んでいるのでコメント失礼します。
ちなみにですが私も小さい頃やっていて、とても楽しかった記憶があります。しまじろう大好きでした🙂

あおぴー
うちも今年の4月号から始めました!1歳半くらいの時だったと思いますが、最初はしまじろうにあまり興味なくおもちゃがきてもどうやって遊ぶのかな?って感じでしたがだんだんと興味が湧いてきたらしく、今では毎日しまじろうなどのチャレンジのおもちゃで遊んでますよ〜!!
歯磨きの時は自分でしまじろうの鏡を出してきて歌ってますし、トイトレはまだしてないんですがトイレちゃんとかもあってしまじろうをトイレに行かせてあげたり、、笑
絵本やDVDも毎日せがまれます。
遊びながら生活習慣や挨拶などが学べるのでやってよかったな〜と思います(*^^*)

nm.y
ベビーからやってます。
んー。。。
向き不向きがありますね。(^_^;)
未就学児には楽しいかもですが、小学校入ると…です。(笑)
ただ、未就学児でも私の回りは7割8割やめてますね。(^_^;)

退会ユーザー
つい最近始めました〜(*´﹀`*)
うちに届くお試しの教材が気に入ったみたいで、離さないので仕方なくでしたが😅
でも、かなりの食いつきで、毎日しまじろうパペット抱きしめながら寝てます。
なんでもイヤイヤで、オムツ変えも嫌!歯磨きも嫌!でしたが、しまじろうパペットにオムツしたり歯磨きしたりするとその後は喜んでやらせてくれます😂
まだ始めたばかりですが、やって良かったなーって思ってます(^_^*)しまじろう見てテンション上がってるのが可愛いです❤️笑

しましまキティ
長女が2歳頃から小学校入学前までやっていました。
絵本やDVDも楽しんでいたし、生活習慣や社会のルールなどが学べるので良かったと思います。
ただ、次女も今後やるかといえば微妙です。

ai
まとめての返信ですみません。
皆様のアドバイスとても参考になりました!
始めてみたいと興味もわきました!
どんなものなのか想像も出来たので教材が届くまで楽しみです。
これから息子とたくさんスキンシップとれたらいいと思います。
二人目は一人目のをお下がりで受け継ぐと思います笑
ありがとうございました!
コメント