
2歳2ヶ月の息子が目が合いづらく、発音が悪いことで悩んでいます。発達障害や自閉症の可能性があるか不安です。言語療法に行くべきか迷っています。
2歳2ヶ月の息子と 目が合いづらくて悩んでいます。
私に何か伝えたい時は あ!!と言いながら私を見てきますし、何か見つけたときや嬉しい時なども、私の顔を見て来ます。キッチンからリビング のように少し距離があるときは、呼べば振り向きますし話をしていてもしっかり目が合います。ニコニコ笑ってもくれます。
しかし、あえて私がしゃがんで目線を合わせて話をしようもすると、すぐに逸らされてしまいます。
怒られると思っているからだと思っていたのですが、発達障害や自閉症にもそう言った傾向があると知り不安になってしまいました。
発達障害や自閉症の可能性がある場合の 目が合わない というのは、この程度でも当てはまるのでしょうか…。
また、発音が悪く言語療法に行くべきか不安に思っています。伝わる言葉も多くありますが、ほぼ発音が不明瞭なので私にしか伝わらないものも多くあります。
二言はぼちぼち出て来ています。
トーマス→マシュ
ごはん→あはん
ちょうだい→だーちゃい
たべる→たべう
ごちそうさま→あしゃ
などです。
前者も後者も不安に思うほどでもないのかもしれませんが気になってしまって検索魔になっています。。(´;_;`)
- ゆか(9歳, 11歳)
コメント

mnk
保育士です。
目が合わないというより合わせようとしないのならば大丈夫そうですが…
発達障害だと確かに目が合いません。
発語はまだ発達していくところなので、ママがゆっくり、はっきり、口が見えるようにお話してあげるのも1つですね。
言い直させたり否定したりしないで、お子さんの言いたい気持ちを受け止めつつ、
うんうん、そうだね〇〇だね、と正しく発音してあげるといいのかなと思います。
専門家ではないので、専門機関に行ってみるのもいいと思いますが、まだ2歳児、これからどんどん成長していきます。
ゆっくり見守り、発達に合わせた援助をしたいですね♡
不安になることはたくさんですが、ママが不安になりすぎるとお子さんも不安になってしまいますよね(´xωx`)
そういう不安をなくす意味でも専門機関に相談してみてもいいのかもしれませんね♡

nan818
うちの息子も目を合わせないですよ(^^)
息子から見つめてくるけど
私からだと
目をそらしますが
あまりきにしません
あとまだうちの息子む喋れないで
まんましか言わないですよ(笑)
-
ゆか
コメントありがとうございます!
成長を見逃してしまいそうなくらい、できないことばかりに目がいってしまいます(´;_;`)
ゆっくり見守りたいと思います。- 10月17日

いくちゃんまま
自閉症の次男がいます。今は療育の結果随分改善されましたが、小さい頃は目が合わないというより全く意思疎通はかれない感じでした。息子の意識自体がベールに包まれたというか、違う世界に存在するかのように。いろんなお子さんがいると思うので絶対と言うことは言えませんが、ゆかさんのお子さんは大丈夫だと思います。
-
ゆか
コメントありがとうございます。
意思疎通ははかれますし、こちらに頑張って色々伝えようとしてくれています。その姿を、何かにつけ自閉症ではないかと当てはめようとして可愛いと思えなくなってしまう自分が情けないです。
不安な部分は多いですがゆっくり見守りたいと思います。- 10月17日

あゆみ
甥っ子が主さんと同じくらいですが、そんな発音ですよ。
普通だと思いますし、うちの言葉ゆっくりめの息子からしたら喋ってる方だと思います。
うちは2歳4ヶ月でやっと単語が増え始めたのでそのくらいの頃は「ママ」とか「パン」「ねんね」くらいしか喋りませんでしたよ。
最近やっと二語文が増え始めた感じです
-
ゆか
コメントありがとうございます><
言葉の発達がゆっくりで、たまたま検索したら自閉症やらなんやら色々出てきてしまってパニックになってしまいました。
ゆっくり見守りたいと思います。- 10月17日

よつば
距離がある所で、ママにアイコンタクト出来ているのであれば、大丈夫だと感じます。
発音は、ママにしか聞き取れない場合多いですよね。ウチも上の子達は、パパがなんて言ってる⁇ってよく聞いてきました。
幼稚園の年中さんぐらいで、赤ちゃん言葉を喋っていたママ友のお子さんが、言葉の相談に行っていたので、2歳だと、まだまだ聞き取れなくても様子見て良いかなと思いますが、ママが安心出来るなら、保健センターとかで相談にのってくれますよ。
-
ゆか
少しずつ言葉が聞き取れるものが増えてきましたがまだまだ不安な部分はあります。自閉症ではないかと疑いはじめたら何でもかんでも当てはめてしまい自分が情けないです。
ゆっくり見守りたいと思います。- 10月17日
ゆか
お返事が遅くなりごめんなさい><
もう、小さなことまで気になってしまい可愛い息子の成長が素直に楽しめない自分が情けないです。
ありがとうございます。言葉に関してはそうやって対応してみようと思います。ありがとうございます😊