
私の旦那さんは自分が尊敬できるようなかっこいい女性が本当に好きです…
私の旦那さんは自分が尊敬できるような
かっこいい女性が本当に好きです。
職場の女性上司がまさにこれに当てはまり
連絡も頻繁にしてるようだし何より
その人の話しをする時の話し方とか
笑顔とか見ていると
嗚呼、恋愛感情で好きなんだなとわかります。
きっと2人で出掛けたりご飯たべに行ったり
私の知らない所で楽しく過ごしてるんだなと思います。
また、そうゆう女性が好きなので綺麗でキャリアもあって
私とは似ても似つかないような女性と多数関係があります。
職業柄、しょうがないかなと思う反面
何故私のような女とお付き合いをしてくれて
授かったとはいえ、結婚までしてくれたのか
正直わかりません。
私は地方の総合病院で看護師をしていて
仕事は大好き人間でしたが
私生活が少し荒れてたただのビッチでした。
出産も控えてますが旦那さんの転勤のため仕事も辞め
最近引っ越しやら手続きやらで忙しく過ごし
やっと落ち着いて数日前に私だけ
実家に里帰りしてきました。
今日のLINEでは【暇なんだから何か勉強でもしたら?】
【今日は呑みに行ってくるね】【もうすぐ産まれるんだね、あっという間だね】と35週の妊婦に対してなんだか人事の様に感じました。ベビー関係の物だって基本的には私が用意してるし保険や産後の書類なんかも全て私が準備してます。
私がいないアパートで悠々と過ごし
好きな女性や好きな職場の人と楽しく呑みに行って
楽しく好きな仕事も出来て
自分は何の準備もしないくせに赤ちゃんが
産まれるのだけ待ってて…
何だか、何とも言えない感情でいっぱいになりました。
私だって仕事が好きだった
仲のいい男女の友達もいるし
お酒も煙草も好きで飲み会とかも好きでした
大好きな地元も離れよくわからない土地で
仕事が忙しい旦那さんの帰りを遅くまで待ってたし
色々と思うところはあるけど旦那さんが好きだから
頑張れた事だって沢山あります。
なのにここまで来て、私の中で何かが破綻したような…
愛しい赤ちゃんが産まれたら、私、母親として
ちゃんとやっていけるかなとか不安になっていた所に
ちょっとした旦那さんからの言葉が被さり
旦那さんに嫌悪感を抱いてしまいました…。
仕事が忙しく、いつ旦那さんが実家に来るかは
分かりませんが今度あったらどんな顔をしようか…
もうなんだか、連絡もとりたくない気分です
- yuuka.(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

はーくんまま
思ってること旦那さんに伝えるべきだと思います。
生まれてからその生活だったらお母さん絶対耐えられないですよ!
旦那さん、お父さんになる自覚があるならきっとわかってくれます!

嫁ちゃん★
この先旦那さんと一緒に居たいと思うのであれば上の方も仰ってる様にきちんと話をすべきだと思います。
そうではなくて、もう一緒に居たくないと思うのであれば関係を切らない限りこの先同じ事でずーっと、悩み続ける事になります。
-
yuuka.
私がちゃんと伝えられるかどうか次第だと思いますが、頑張ります(ˊᵕˋ)
できればいつもの様に笑いながら
旦那さんとすごしたいです…。- 10月11日
-
嫁ちゃん★
頑張って下さいね(*^^*)
応援しか出来ませんが( ´•ω•` )- 10月11日
-
yuuka.
コメントして下さって元気がでました!
本当にありがとうございます(ˊᵕˋ)♡- 10月11日

ベベ
つらいですよね
今ここに書いた事全て
しっかり旦那様に伝えた方が良いです!
口で伝えにくいならLINEなり手紙なり...とにかく旦那様に自分の現状、思い、旦那様の言動で気になること等...。
旦那様に100%理解してもらえるかはわかりませんが、つたえないと何も解決の糸口は見つからないと思います😭
私なら上司への態度やそんなLINEを見た時点で怒ってます!
産後まで引っ張ると更に辛くなります。これは確実です。
早く解決できますように。
-
yuuka.
きっと、旦那さんに少しでも好きでいてもらえるよう私も見栄を張っていたんだと思います。
頑張ってお話しして、良い方向に行けばいいなと思います\(^^)/
ありがとうございました!- 10月11日

AKI
私も自分の方が片思いして追いかけているような気持ちになるので、すごくわかります。自分に自信もなくなりますよね。だから、相手に、やっぱり私といるのが一番、私を失いたくないと思わせないと、心の安定は得られないと思うようになりました。まずはお互いが幸せになれるような話題、出かける場所、食事などを頭をひねって考え、一緒に小さな幸せを重ねることが一番だなと思うようになりました。子育てのことも、全部私に任せておいたら自分は関わらなくても大丈夫と思われないように、小さなことひとつひとつを相談して、一緒に決めて進めるように心がけています。意識的にそうしするしかないように思うのです…。辛い気持ちをお察しします。お腹の赤ちゃんのためにも、母親父親への階段を共に登ってほしいですよね。
-
yuuka.
愛情はくれる人なんですが、何故かそれすら素直に受け取れなくて…
どうせ私なんか旦那さんの周りにいる人と比べたら魅力なんてないと自信がないんです。
赤ちゃんが産まれたら、私達の赤ちゃんなんだよってAKIさんのおっしゃる通り一緒に愛を育めるようにしたいです…。
コメントありがとうございました(ˊᵕˋ)- 10月11日

ぷく
全部読んでみると
自信がなくなってしまって
そう思っているだけで
旦那さんはちゃんと愛してくれてるのでは
ないかと思えます(^^)!
的外れだったらごめんなさい。
どんどん身体も太ったり、黒くなったり
毛深くなったり自信なくす気持ち私も
あります(◞‸◟;)綺麗にしている
同世代の周りの女性と自分を比べると
余計に感じてしまいます。
私は旦那が体型を可愛いな〜〜❤️って
言うことが少しずつ苦痛になっていて
ある日大泣きした事があったんですけど…笑
旦那にすれば被害妄想すぎて
びっくりしてました。笑
好きだから結婚したんだと思います(^^)
まだ少し実感わかないし上手い言葉も
掛けられないだけで赤ちゃん産まれたら
溺愛すると思います👶❤️
赤ちゃん産まれてもその調子なら
気持ちを吐き出して
ガツンと言ってやりましょーーーーーー!!
-
yuuka.
コメントありがとうございます。
またうるうるしてきました(´・×・`)♡
もう、赤ちゃんを迎える準備中はできて
いるので産まれたら沢山構って
もらいます!!- 10月11日

桜🌸
赤ちゃんの洋服とか写メとかで見せて
どっちがいい〜?とか聞いて
無理矢理出産準備に参加させてみてはどうですか?
私は旦那にそうしてます!
私の旦那も最初はお前に任せる。ばっかりで
あまり関心がない感じでしたけど
だんだん参加してくれるようになり、今では
旦那の方が出産準備を楽しんでしてくれてますよ!
-
yuuka.
お決まりの言葉は【どっちも可愛いね。好きな方にしていいよ】って…。(´・ω・`)ショボーン
LINEとかが淡白なのにもたまに寂しくなります。
赤ちゃん産まれたら色んなことを旦那さん優先でやって貰らいます!!- 10月11日

メイ
私はデキ婚でしたがその時まだ大学生、旦那は32歳でした。普段から結婚しよう、ずっと一緒にいたいと言われ 私はその言葉を流すように 卒業したら県外就職!1年休学して海外留学したい!などやりたいことをあえて言ってきましたが 彼を焦らせたのか逃したくないと無理矢理中出しされ 妊娠、大学中退、結婚にいまりました。
正直最初すごいマリッジブルーで私も夜遊び大好きだったのでもう夜出歩けない、煙草も吸えない 留学も、、って気持ちから旦那に八つ当たりして結婚したくない!嫌だ!って泣いてました
旦那もすごく支えてくれたのですが今は出産して落ち着いてきて 旦那は独身時代の生活を変える気がありません。毎晩のように飲みに行き 帰りは夜中3時以降
正直なんで結婚したんだろう?早まり過ぎたんじゃい?私の人生返してって気持ちになります
娘はすごく可愛いです。旦那も溺愛してますが 結局夜はいなくて私は毎日娘と2人で眠りにつきます。シングルになったら気も楽だろうな〜 娘と2人のびのび自由に過ごせるかもーとか考えます
でも結局好きなのでどうにか成り立ってるんですけど もう少し私の気持ち、立場を考えてほしいです
yuukaさんも悔しいですよね(><)
男ばっかり自由にしやがって!って。
看護師なんてすごくかっこいいじゃないですか!きっと旦那さんも尊敬してたと思います
いつかまた仕事復帰する予定ですか? その時にバリバリ働いてどんどん仕事のキャリア上目指していきましょ♡ それまで育児思い切り楽しんでください!
私の知り合いも看護師で助産師、保健師の資格も持ってるらしく旦那より給料高いみたいで すごく堂々としてます
見返してやってください(^∇^)
-
yuuka.
わぁ…旦那さん相当メイさんの事好きなんですね!でも好きならもう少し将来について旦那さんも協力して欲しかったですよね…
しかも好きな奥さんと娘さんがいるのに
夜中遅いなんて…( ⋅ ̯⋅ ) 💭
そうなんです、悔しさと羨ましいって気持ちもあって仕事辞めてから家でゆっくりする時間も苦痛だし…早くお仕事したいなって思う時も多々あります:(´◦ω◦`):
赤ちゃんの成長によってですが、仕事復帰できるように旦那さんにもちゃんと気持ちも伝えられるようにしたいと思います!
コメントありがとうございました(ˊᵕˋ)♡- 10月11日

えりっつ
みなさんもおっしゃってますが、旦那さんとしっかり向かい合うべきだと思います。
質問を読んでまず思ったのですが、なんでも決めつけるのは良くないと思います。
恋愛感情で好きなんだなとかアパートで1人悠々と過ごしてる、飲みに行ってるなどなど、事実かわからないことをまるで事実かのように話していますが…
旦那さんにも思ってることあるかもしれませんよ?
本当は1人で寂しいかもしれない。赤ちゃんが産まれるのが楽しみで仕方ないかもしれない。
それは話してみなければわからないことです。旦那さんを信じてあげていかがでしょう?
結婚して、子どもを授かったのですからもっと自分に女として、妻として、そして母として自信を持っていいと思います。
偉そうなこといってきましたが…
わたしも同じようなことがありました。
わたしの場合は旦那が女遊びが激しくて、わたしと付き合うまで両手ではおさまりきらない、かなりの量の女性と関係を持っていました。付き合っている人がいても浮気なんて悪気なくできていた人でした。
付き合ってからは彼は人が変わったかのように一途になりましたが、どうしても自分に自信がもてず疑ったり、落ち込んだり精神不安定でした。
そんなとき、ぐだぐだしてる自分がいやで全てを旦那に話しました。わたしの場合、別れてもいい覚悟でした笑
そしたら旦那の思いを聞いて安心したし、元カノの話やらわたしが嫌がることは決してしなくなりましたよ。
うまく伝えられませんが…
1人で抱え込むことは何も解決になりません!あなたが辛いだけです!!
早く楽になってほしい!幸せを感じてほしい!
マタニティのこの短い期間を大切にされてください>_<
yuuka.
もう少し、旦那さんと一緒に
赤ちゃんを迎える準備をした方が
良かったんだなと反省してます…。
私もなかなか素直じゃないうえに
溜め込むタイプなので
頑張って打ち明けたいと思います(´・ω・`)
はーくんまま
お2人の子供ですしお2人で育児しますし!
私も赤ちゃん用品は旦那の意見無視して買ってましたが(´・ω・`)
息子を独り占めしてました(笑)
頑張って下さい♪
yuuka.
ありがとうございます(ˊᵕˋ)♡