※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの離乳食時に首に食べ物がつくのを防ぐエプロンについて、硬いエプロンは使いにくい、柔らかいエプロンは汚れがつくと悩んでいます。皆さんはどんなエプロンを使っていますか?9ヶ月の赤ちゃんに適したものを教えてください。

テーブルチェアを使用している方に質問です!🙇‍♀️

うちで離乳食を与える際に、この赤丸部分に硬いエプロン(ベビービョルン使っています)は当たってしまい首にエプロンが食い込み首が閉まるような形になってしまって使えません😭
柔らかいシリコン製のエプロンは舐めたり遊んだりしてエプロンに落ちた食べ物や飲み物が出てきてしまい使えません😭

皆さんどのようなエプロンを使って汚れを防いでいますか?教えてください🙇‍♀️

うちの子は9ヶ月でちょうど今から食べつかみでべちょべちょになる予定です😭

コメント

こぐま

娘は離乳食始めてからずっと
こんな感じの長袖です!
遊んじゃうこともありますが、
食べこぼしが落ちるほどではないです🤔

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    うちもこのタイプのエプロンも数日前に購入しました!
    ちなみにこのポケット部分はベルトをするとベルトがあって下に下げられなくないですか💦
    ベルトの上にのっかる?感じなりますか?😭

    • 10月31日
  • こぐま

    こぐま

    乗っかる感じです!
    ほんとは下に下げたいですが😱
    あと私は口から少しでもこぼれると
    すぐに拭いてしまうので
    それが間に合わなかった時の
    ガードという意味だけです😂

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり目を光らせて拭きながら食べさせた方が安全ですね!😂
    今朝も顔〜手〜ズボン〜イス、周りベチョベチョで大変でした💦
    次はちょこちょこ拭き取りながら食べさせてみます!
    教えていただきありがとうございます😭💕

    • 10月31日