※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

復帰して1ヶ月とかでまた次の子を妊娠された方、職場の方の反応はどうでした?また何ヵ月くらいのときに報告しましたか??

復帰して1ヶ月とかでまた次の子を妊娠された方、職場の方の反応はどうでした?

また何ヵ月くらいのときに報告しましたか??

コメント

deleted user

初期で産婦人科で心拍確認後、すぐに報告しました。
本心は分かりませんが、おめでとうとみんな言ってくれていました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😉😉優しい方たちで、良かったですよね!
    私は今月から系列の店舗に異動になって、初めましての方ばかりのところなのですが、どうやら妊娠したようでして…
    今、人が足りなくてかつかつで私が入ってきてみんなが助かったぁと言ってくれてるのでとても言いにくくて😖😖😖

    • 10月30日
ママリ

育休復帰初日に妊娠報告しました(笑)
その3日前に初診で心拍確認できて、そのまま母子手帳もらったので...

職場の人は
上の方々は、
おめでとう!こればかりはタイミングだし、一人目の時悩んでたから良かったね!とは言ってくれました!
同僚はリモートだったのでどんな反応かは分かりませんがお休みする日とかはだいぶ助けてくれました👍

うちの職場はマタハラとかパワハラとか全然ない感じのゆるい職場です😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😆😆
    復帰初日❗素晴らしいです!!

    もうずっと勤めているところですか??

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ

    新卒からずっと同じ会社、同じ部署です☺️

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは良いですね☺️

    • 10月30日
クッキー🍪

復帰後、1ヶ月で妊娠が分かりました💦皆、おめでとうと祝福してくれましたが、本心は分かりません💦中には良く思ってない人もいるかと思います😭こればかりは仕方ないかなと思いますが💦
上司には心拍確認後に伝えました。また代わりの人を雇わないといけないので、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    こればかりは授かり物ですしね‼️
    また代わりの方を雇うということは、一旦退職されるのですか?

    • 10月30日
  • クッキー🍪

    クッキー🍪

    退職はしないですが、私が産休育休の間、誰か代わりの人が私の仕事をしないと回らないので💦(一人で任されている仕事なので😅)

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!やっぱり産休入った後のことを思うと申し訳ない気持ちになりますよね😢😢

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

先輩がそんな感じで私は裏の反応を見ていましたが、そういう意見は書かない方がいいですかね?
ちなみに母子手帳もらう頃、10週くらいで報告受けました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど
    だいたい想像つくので大丈夫です😄迷惑かけてるのは重々承知なのですが、職場の方々がおめでたい話なのに裏で文句言う方々ではないことを祈ります。少なくとも私は同じ人がいてもおめでとうとしか思わないのですが、色んな価値観がありますものね☺️

    • 10月30日