
コメント

退会ユーザー
結局は自分の体次第なので…
私は36wから休むつもりでしたが
32wで切迫になったんで
国が定めている有給を5日と
元々あった有給を何日か使い
それから産休にしました😊

はじめてのママリ🔰
月途中で産休入るなら10日以外にしてからがいいですよ〜😊
-
ゆきち
10日以上働くってことでしょうか?😆
- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
いや、中途半端に15日とか働くなら10日以下のがいいです!
- 10月30日
-
ゆきち
なるほどです!!
ちなみに、10日間通常出勤して残り有給消化を月末まで使ってから産休に入るのは損とかではないですかね?😅
すみませんこんな事まで聞いてしまって(´∵`)- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
有給が月終わり分まであるなら損にはならないですよ!
- 10月30日

ママリ
産休に入る時○月末までともしお考えだったら最終日30とか31日は休んだ方が良いです!
その月の社会保険料?税金?何かが引かれずに済むはずです!
-
ゆきち
なるほどですね!!!
29日くらいまで働いてそこから産休に入れば、その月は保険料がかからないのですね😆💕
そうします!!ありがとうございます🙇♀️- 10月30日
ゆきち
そうですよね!何があるかわからないですもんね😅
有休は全部使おうと思っています!!