
旦那の浮気が発覚し、離婚を考えています。シングルで子どもを育てる決断をしましたが、不安も感じています。励ましを求めています。
離婚の話です。今の気持ちを吐き出させてください😢
現在3ヶ月の男の子がいます。
幸せ真っ只中で旦那の浮気が発覚しました。
浮気の内容も結構ひどい方だと思います。
旦那には普段の生活でも不満がたくさんあったところに、さらに浮気も発覚して、私の気持ちも完全に冷め切っています。
離婚してシングルでやっていくか、離婚せずに生きていくか、メリットデメリットたくさん悩んで考えました。
パパがいないという事実自体は可哀想かもしれないけど、この子が育っていく中で旦那がいてもいい影響はないなと思い、結果、離婚してシングルで育てていくと決めました。
シングルでも寂しい思いをさせないように愛情をたっぷり注いで絶対幸せにしてあげたいし、幸せにする自信もあります!甘いかもしれませんが。笑
この子が大きくなった時に、お母さんの子でよかった、幸せだ、と思ってもらえるようなお母さんになるのが今の目標です。
ですが、今離婚の準備をしていて、決断したものの、やっぱり私が我慢してパパありの人生の方がこの子にとって幸せなのかな、この決断は間違いかな、とたまに不安になるときがあります。
明日か明後日には旦那に離婚の話をして、進めていこうと思っています。
なにか励ましをもらえたら嬉しいです🥲
- ある(3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も離婚しました
一方的にさぞ私が悪いみたいな言い方をされ離婚に至りました
後々からFacebookで浮気していた事が発覚しました
まぁ…わかれて大正解でしたね(*`∀´*)
子供は上が2歳前
下が8ヶ月でしたが寂しさなんか感じてませんよw

はむ
私は1歳の時に両親が離婚して、お母さんが女手一つで年子姉妹を育ててくれました。
物心がつく前だったのでお父さんがいないと寂しいと思う気持ちもなく、お母さんが仕事を頑張ってくれていたので何不自由なく楽しく暮らすことが出来ました😊
あるさんが我慢して3人で暮らすより、離婚して息子さんと2人で楽しく過ごす方が息子さんもきっと嬉しいと思います🥰
大変な事もいっぱいあると思いますが頑張ってください!!💪
-
ある
回答ありがとうございます😭
BEさん家族のお話みたいに、私と息子も楽しく暮らしていきたいです🥺大きくなった時にBEさんが言ったみたいに、楽しく暮らすことができたって言ってもらえるように頑張ります!!
励ましありがとうございます🥲💓- 10月30日

ママリ
お母さんが笑顔でいられる方がお子さんも嬉しいと思います!
-
ある
そうですよね!🥲自信持てます!ありがとうございます☺️
- 10月30日

退会ユーザー
私自身パパがいなくなった子供でしたが全然いなくて平気です笑
やっぱり1番はママですから💕
周りの片親の子にも可哀想なんて思いません!
-
ある
そうなんですね!
そう言ってもらえると気持ちが楽になります🥺
ありがとうございます😭- 10月30日

はじめてのママリ🔰
私の友人(男性)の話ですが、物心付いた時には父親は離婚していなかったので、寂しいと思った事は無いそうです。
DVで別れた事も聞かされており、絶対に会いたく無いと言ってました。
うちの子も、未婚でここまで育ててきて、父親が何なのかまだ分かっていないという事もあるかもですが、恋しがる事は無いです。
居ないのが普通の生活を送ってきたので、おそらくこれからもパパが居ない事で寂しい思いをする事は無いのかなと思います。
ちなみに、友人もうちの子も、産まれたての頃にしかパパと会ってないです。
もし面会が必要な状況なら、もしかすると当てはまらないかもです💦
-
ある
なるほど、、
面会させるかは決めていませんが、会わない方がいい気がしてます。
実際のお話聞くとうちも頑張ろうシングル!ってなりました!ありがとうございます☺️- 10月30日

はじめてのママリ
私も元夫の不倫で先日離婚しましたが、今でもあるさんと同じような気持ちになることがあります。本当にこれでよかったのか、私が我慢すれば家族として幸せに暮らせるのかって何度も思います。
でもやっぱり自分の思い描く温かい家庭は築けそうになかったので、これでよかったんだと今は言い聞かせてます🥺
息子が大きくなったときに自分が幸せだったと感じてもらえて初めてこの決断は正しかったんだと思える気がするので、それまでは息子の幸せを一番に願いながら前を向いて頑張るしかないなと思ってます🥲✨
同じような境遇のものがここにいます、一緒に頑張りましょう😭🤝🌼
-
ある
回答ありがとうございます!
つらいですよね、たくさん考えて自分が出した答えだけど間違いじゃないか、、とか😢
そうですよね、とりあえず今は息子のために頑張るしかないですよね🥺
同じような境遇の方がいて、こうやって繋がれるのが今の私にはとても心強いし支えになり、ありがたいです。
お互い無理しすぎず頑張っていきましょう🥺🤝💓- 10月31日
ある
回答ありがとうございます🥲
それは腹立ちますね(詳しいことは分からないのに勝手にすみません)
子どもさんたちが寂しさ感じてないのはしんさんが愛情たっぷりなんですね☺️勇気出ます、ありがとうございます!!
退会ユーザー
わりとゴタゴタしましたw
車を勝手に持っていかれたりとか…
子供たちには悪いけど
下は8ヶ月で保育園に入ったりしましたが
保育園自体は嫌がらず楽しいみたいでwww
自分だけでなく私の母 祖母 友達 近所の方 保育士さん
学校の先生……
娘たちを大事にしてくれる人が沢山いるから寂しくないんだと思います!
ある
それはむかつきますね、、(笑)ゴタゴタ大変ですよね、今本当そう思います(笑)
息子も早めに保育園に入れるのでそうなってくれるといいです(笑)
なるほど!
息子を大事にしてくれる人が沢山いるので、それを聞いたらなんかすごく安心しました😌
退会ユーザー
ただ
離婚するなら養育費は諦めた方がいいですよw
裁判とかする方もいるみたいですが気力体力お金使う思うし…
私も最初は養育費払ってくれてましたがやはり浮気w相手も子持ちで更に自分らの間に子供が出来たらそりゃお金かかりますよね?
当然のごとく払われなくなりましたから!
父親でなくとも
皆が居てくれたら
自分も安心ですし
子供も楽しく過ごせますよ!