※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
妊娠・出産

妊娠中の出勤最後。周囲からの「元気な赤ちゃん産んでね!」という言葉について、深く考える余裕が欲しいと感じています。もう少しで出産。ゆっくり過ごす予定です。

「元気な赤ちゃん産んでね!」って結構重い言葉じゃないですか?笑

今日で産前最後の出勤でした😊
働く妊婦辛いと思い始めて約4か月。おつかれ自分!って感じです笑

みんなに、「待ってるからね!」と言って貰えて
「元気な赤ちゃん産んでね!」とほぼみんな言うけど
元気な赤ちゃんってなんだろう…って深く考えてしまった💧

そこまで気にしないでみんなは言ってくれてるんだろうけど、
正産期までもう少し!
これからはゆっくり大掃除しながら、お家で過ごそう

コメント

deleted user

死産する子もいるし出産は何があるか分からないから元気というか、赤ちゃん無事に産まれるといいね!とおんなじ意味じゃないですかね🥲

妊娠出産自体が大変なことだしみんながみんな元気に生まれてくるわけじゃないしへそのをが首に巻いてるかもしれないし何があるかわからないのが出身だからとりあえず元気にじゃないですか?

3児ママ

誰もが言うワードですよね( ˊᵕˋ ;)💦
元気な赤ちゃん・・・なんでしょうね(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)健康的な元気いっぱいの子?って感じです(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
ゆっくり休んでください(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)

  • 🌷

    🌷

    ですよね!
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
ままり

たしかに受け取る側からしたらプレッシャーになりますね😭
相手はただただ健康で元気な赤ちゃん産んで欲しいな〜と思って言ってるんだと思います⭐️

  • 🌷

    🌷

    ですよねー笑
    まあ、そこまで気にしてるわけでもないのですが😅
    仕事してての妊娠出産は初めてなので、いざたくさんの人に言われると
    ん?ってなってしまって笑

    • 10月29日
ママリ

定型文みたいなとこありますからね!🤣
気にせず今の時間楽しんでくださいー!

  • 🌷

    🌷

    そうですね!
    息子との二人の時間楽しみます✨

    • 10月29日
まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

私もよくここで元気な赤ちゃん出産してくださいねと言ってしまう派です💦
あと友達にも。

確かに結構重いと言われてしまえば、じゃなんて言えば良いのかな…って悩んじゃいます。。

頑張ってね!が1番いいですかね?🤔
逆に🌷さんはどんな風に言われたら嬉しい?重い言葉にならないのか教えて欲しいです!!!🤗

元気で産まれて欲しい気持ちはこちらも同じ気持ちですので、良ければ参考にさせて下さい。

  • 🌷

    🌷

    私自身、悪阻も軽く、出産も楽。
    特に赤ちゃんに対しての心配もないのですが、言われて考えちゃって😅
    でも、私が同じ立場になってみたら同じこと言うと思います💦

    頑張ってね!が1番良いのかなぁ…
    ママだけが苦しい思いするわけでないし、赤ちゃんも頑張って生まれてくる💪

    五体満足で元気な子が生まれてくれたらいいのは、誰もが思いますよね!

    • 10月30日
  • まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

    まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

    そうなのですね!
    今回🌷さんの投稿で元気な赤ちゃん出産してねと言われると確かに重いと感じる方もいるよなと私自身も思いましたので、、私もこれからは頑張ってね!と言おうかなと思います🙌

    • 10月30日
りゅうりゅう

めちゃくちゃわかります💦前回死産しているので、その言葉はすごいプレッシャーでした😭

  • 🌷

    🌷

    そうなんですね😢
    私は、1人目を17歳の時に出産
    この時は周りから妊娠出産の話なんて聞くことほぼ無くて
    怖いとかの心配事も全くありませんでした!

    今回は会社の人の話を聞くことが沢山あって、
    初期から切迫流産、切迫早産で安定期がなかったとか
    予定日1週間違いの方が居るのですが、お腹が張りやすい方で
    2ヶ月前から入院、絶対安静になってしまってて
    それを見てると、いつ何があるか分からない不安が付き物みたいな…💦

    • 10月30日
  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    妊娠出産って本当奇跡だと思います。上の方がおっしゃってるように、『無事生まれてきますように』って、意味で言ってる定型文のようなものかと思いますが、私はなんか深く考えちゃってました💦だからと言って他の言葉もあまりないですもんね😅

    • 10月30日