
出産後、新生児を玄関で待たせても大丈夫かと悩んでいます。ゴミ捨て時は抱っこ紐で行くか迷っています。上の子が手伝ってくれるけど心配です。
もうすぐ出産で、上の子が幼稚園児です。
産後は里帰りしない予定です。
バス通園なので、家の前までバスは来てくれます。
新生児期だと、赤ちゃんはおうちで待ってもらってた方が良いですよね??
とりあえず玄関に連れてきておいて、
ハイローチェアに寝かせておけば大丈夫ですかね?😅
後、ゴミ捨てなのですが、
往復1分くらいなのですが、
そういう時は抱っこ紐に入れて捨てにいくのはアリですか?
基本的には旦那がしてくれるのですが、
夜勤翌日でも夜まで仕事なので旦那には頼めません💦
上の子は「見ておくから行っておいで」
とは言ってくれますが、さすがにそれは心配で、、、😅
- ママリ(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリん
家のまえまで来てくれるならば、玄関前でも問題ないかと思います😄

ぽん
少しなら、連れてってもいいんじゃないですか?
うちは、退院後から、保育園の送迎で新生児連れ出さなきゃです(^^;
ママリ
玄関前とは玄関の外という事でしょうか?