
赤ちゃんの授乳について不安があります。母乳は出るけど、赤ちゃんが飲む量が少ないです。体力を使っている様子もあるようです。スケールを使うか悩んでいます。
あまり飲まない新生児の赤ちゃんについて
生後10日の赤ちゃんを育てています。
出生体重2688gの女の子です。
退院する際に授乳を1日8回以上、ミルクを1日4回20〜40mlあげるよう指導を受けました。
ですが退院してから授乳中にすぐ寝て飲んでくれません。
12回以上授乳しているのですが1回の授乳は両方で6分〜8分くらいと少なめです。
ミルクをあげようとしますが10mlや20mlなど少なめです。
今日は今のところ、ミルクと搾乳合わせて100mlしかプラスであげれていません。
せめて母乳を飲む時間が多ければ安心できるのですが…
母乳は結構出る方で、赤ちゃんが途中でむせるほど出ます。
胸の張りは少しづつ落ち着いてきました。
入院期間中、赤ちゃんおちょぼ口だから体力相当使ってるね〜と言われていました。
授乳感覚は3時間あかないくらいです。
今日のおしっこの回数は10回、うんちの回数は6回ほどです。
母乳でじゅうぶん足りてると言えるでしょうか…?
スケールをレンタルしようかと悩んでいます。
まとまりのない文章ですがアドバイス頂けると幸いです。
- ゆー(3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
下の子がそんな感じです💦
母乳足りてるかな?と思って、ミルク少なくしたら、2週間検診で体重の増えが悪いから減らさないように指導されました💦💦
ゆーゆさんも2週間検診までは言われたように授乳とミルクを足して、検診の時に相談されるのがいいですよ😊

はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じです🥺💦
退院する際に、体重少し減ってて
ミルクも1日に数回あげてね〜って言われ、たまにあげてます🥺
うちも授乳中に寝てしまいます😭😂
あとむせるほど出るのも同じです🥺
3時間開く時と開かない時の差が激しくて、すぐ泣いた時はミルクあげてます🥺たりてるのか不安なのでとりあえず、次の検診まではこのまま行こうとは思ってます🥺足りてるかわからないですよね〜😭
答えになってなくてすみません💦💦
ゆー
さっそくの返信ありがとうございます😭
死んでしまうんじゃないかと不安になってます💦
授乳後にミルクをあげると疲れてるのか、すぐ寝てしまって飲まない事が多いのですが
ママリさんは何か工夫されてる事などありましたか??
授乳→ミルクと気にせず
授乳の間にミルクをあげるべきでしょうか🥺?
40作っても10しか飲まない、全く飲まない事が多いです💦
ママリ
授乳間隔が短い時は授乳せずにミルクあげる時あります!まだ欲しそうなら、ミルクの後に授乳してます😀
体重の増えが悪いと心配になりますよね😖
ゆー
なるほど!ミルクから飲ませるんですね😊!
そのほうがきちんと数字がわかっていいですね✨
試行錯誤しながら頑張ってみます。ありがとうございます😊