※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子が落ち着きがなく、集団での活動に参加する際に自由奔放な行動が目立つ。他の子は遊びに参加している中、息子は自分のやりたいことを優先する様子。集団生活に適応する時期について心配している。

2歳1ヶ月の息子、落ち着きがなく最近心配になってきました。活発で普段動いて遊ぶのが大好きです。
どのくらいから落ち着き出すのでしょうか?💦


地域の自由参加のリトミックが月2〜3回あり、夏に初めて参加しました。今日までで、計3〜4回ほど参加しましたが先生がピアノを使うものは楽しそうに参加しますが、それ以外は自分の思うがままにあっち行ったりこっち行ったり脱線することが多いです。😅大体いつも5〜10組程度の親子が参加していて1つ上の学年の親子が多く、うちの息子ともう一人同じ学年の早生まれの男の子の2人がウロウロしています🤔その他の子はみんな上手に参加しています。

他の子のママはうちも最初はウロウロしてたよ〜と声を掛けてくれますが、ママと一緒にするよ〜!の声かけにも息子は私のところに来ません😅息子は一人でやってるときもあれば、自由に違うことしてることもあります💦



今週保育園の広場でハロウィンがありみんな部屋で粘土しているのに息子はおもちゃのベビーカーに人形を乗せて廊下をウロウロ散歩。

先生の紙芝居見たり、椅子取りゲームとかして遊んでいるのに息子は部屋の目の前の園庭で砂遊び😱💔同じ学年の早生まれの男の子も一緒に💦でも息子より誕生日が少し早い子や少し遅い子でもゲームに楽しそうに参加している子はしていました。

性格でしょうか?😱


普段、そこの広場は部屋でおもちゃ使って遊んでいいし目の前の園庭で遊んでもいいし、部屋から出て廊下でウロウロしても注意されず、いいよいいよ〜みたいな感じです。

なので息子にとったらいつも通りやってるだけなんでしょうか、ついつい私は、え〜…いつもと雰囲気違ってみんな色々楽しんでるのにこういうときもめちゃくちゃ自由だなぁと思いました。息子にとったら紙芝居やゲームよりも外遊びが魅力的なのでしょうが😅普段も家にいるとグズりがちなので外遊びが多いです。

集団生活に適応できるようになっていくのはいつ頃から徐々にできるようになるのでしゃうか?💦

コメント

ゆり

性格ではないでしょうか?
娘も週に1回1歳児クラスのクラブに通っていますが2歳過ぎの男の子はずっと部屋走り回っていますよ♪
時々先生が親の元に戻しますが基本は自由にさせています。中には部屋からでていっています女の子もいるくらいですから大丈夫だと思います。

気長に落ち着くの待ちましょ😁

ゆうな

2歳半の頃に、地域の幼児教室に早生まれの息子が通っていました。

みんなで何かする時、飽きるのか途中から走り回ってました😅

息子自身が楽しいと感じるものだけ、大体参加していました。

週1回の教室でしたが徐々に慣れてきたのか、3歳になる頃にはほとんど参加していました。

集団行動も幼稚園に入園してから、最初は本人も慣れるまで大変でしたが、集団行動出来ているみたいです☺️

すごく心配になりますよね…

外で体を動かす事がしたい時期なのかもしれないですね😊

あと幼児教室の先生に言われたのが、教室が広いと男の子は良く走りたくなるらしいです。

まだ2歳ですし、大人しい性格の子は座ってらる子が多くて、元気で活発な子は動きたくなるのかな?と思いました。