※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かよっち
子育て・グッズ

一歳七ヶ月の男の子が風邪で発熱中。熱が下がらず不安。熱を下げる方法や解熱剤の使用タイミングについて相談。

一歳七ヶ月の男の子を育てています。
初めての事で不安になり相談させてください。

一昨日から発熱(38.3度)があり、
病院で薬を貰って様子を見ています。
他にも鼻水、鼻づまり、咳があり、
風邪と診断されました。
(突発性湿疹をやっていないので、これが初めての熱です。)

熱は37.8度まで下がったのですがそこからなかなか下がらないでいます。

熱が下がらないとき、どうやって下げたりしていますか?
熱冷まシートや脇の下を冷やしたりなどして様子を見るようにしていますか??

解熱剤は貰ってますが、38.5度以上になったら使用するとあるので使っていません。


宜しくお願いします。

コメント

のびのび

あんまり熱は下げ過ぎても良くないので、37.8くらいなら様子見で大丈夫ですよ!
水分だけしっかり摂るようにしてれば大丈夫です(^ω^)

  • かよっち

    かよっち

    回答ありがとうございます(〃^ー^〃)♪
    水分はしっかりあげるようにして様子を見てみるようにします‼

    • 10月11日
まんまるぴょん

さやぽこさんと同じく、です。

熱くて辛そうでしたら、脇の下、股関節、首の後ろに、
タオルで包んだ保冷剤を置いています。

元気に遊ぶようでしたら、様子を見守る、という方法をとっています。

  • かよっち

    かよっち

    回答ありがとうございます(^^)/♪
    本人は比較的元気に遊んでいるので様子を見てみるようにします‼

    • 10月11日