※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめましてのママリ
子育て・グッズ

息子の目つきが気になる。1歳半検診で脳神経の可能性を指摘され、動画を見たいと言われた。同じ経験の方の話を聞きたい。

息子がたま〜にどこかを睨むような目つきをすることがあり、
1歳半検診で先生に相談したら「頻度や目の感じにもよるけど脳神経の問題かもしれないから動画撮れたら見たい」と言われました。
よくあることだと言われるか、目が悪いかもね、くらいの気持ちで相談したのでショックです。。

頻度は1〜2週間に一回あるかないか、、
でも親の見てないところでやってるかもしれないです。

睨んでいたけどその後問題なかった方、
逆に病気がわかった方がいたらお話聞きたいです。

コメント

deleted user

3歳の娘も1歳4ヶ月頃から2歳半くらいまでやってました!
黒目が白目になるくらい右上に動いたり、真横を睨むような目つきをしたり・・・
様子を見ていた限り、自分の意思でやっているような、無いような・・・
娘は一日に何回かありました!
チック?かなーっと思って見守っていたらいつの間にか無くなりましたよ🤗

  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    結構長くやっていたんですね!
    ブームだったんですかね💦
    いつのまにかなくなったパターンの方がいて少し安心しました🥲
    様子を見つつ、考えすぎないようにします!

    • 10月29日
Eddie

もうすぐ4歳になる娘が2歳ぐらいの頃、何もない所やおもちゃを睨むような仕草がありました!
言葉も出ていたし、空を飛んでいる飛行機や虫など小さなものもを見つけて教えてくれていたので特に気にしてなかったのですが、3歳児検診の時に遠視であることがわかりました。
今思えば、お絵かきや初めての場所や人も苦手でした😅

お子さん、何もないといいですね😊

  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    まさにそんな感じかもしれません!
    そうなんですね!
    うちも初めての場所や人は苦手ですが、遠視が理由の場合もあるんですね🥲
    はい、そう願うばかりです🥲

    • 10月29日
lily

睨むとはちょっと違うかもしれませんが
ワンピースのハンコックみたいに
後ろに反るような形でテレビや遠くをみることがありました。
変な見方するなーくらいで気にしていなかったら
3歳児検診で遠視を言われ、
眼科に行ったら強い遠視と乱視があり
弱視と判定されました。

脳神経の問題かは分からないのですが…
一度眼科に行かれてみるのもいいかなと思いました。

  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    強い遠視でそうなっていたんですね💦
    乱視まで大変そうですね🥲
    目が原因かもしれないなとは思っていたので、参考になりました!

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

支援センターで知り合ったママ友の子も1歳半くらいでたまに睨む仕草してました
人見知り、場所見知りもひどい子なので、その延長だと思ってました
家でもやっていたので癖くらいの感覚でママ友も思っていたので相談もしてないと思います
幼稚園が別なのでもう会ったりしてないですが、ママ友と同じ幼稚園のママ友からも特に変わった様子は聞かないので何もないと思います
メガネかけてるとかも聞かないので視力も普通だと思います

  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    うちも割と人見知りなので同じ感じかもしれないです!
    たまたまであって、普通だといいんですが…良いパターンが聞けて参考になりました😊

    • 10月29日
まい

うちの上の子がその頃、一瞬睨むような仕草をすることがありました。
結果、自閉症から来るものでした。不安にさせてしまったらすみません😔💦

でもそれ以外にも特性がゴロゴロあった子なので、睨む以外に気になることがなければ^また違った問題だと思います🤔

  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    そうなんですね💦
    他に当てはまるものは特にないので、目か脳か、、😢
    たまたまであることを祈ります💦

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

うちの子も睨むような顔つきをしていました。

原因は、パパの真似でした‼️

  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    そうなんですか💦
    うちは睨んだりしないので真似ではなさそうです🥲

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    近くにメガネの人はいませんか?
    メガネとメガネをかけた人が好きで、パパ以外のメガネの人にも睨んで真似します😊

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉足らずですみません。
    パパがメガネに疲れて、顔をしかめる顔が、カッコいいポーズだと思っていて、カッコイイポーズして‼️と言うと睨みます。

    私も視力が左右に差があります。それが子供にも遺伝して、遠近感がつかめなくて、顔をしかめるのかなーと思っています。

    • 10月30日
  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    そうなんですね!!
    子どもってよく見ていますね!
    しかめっ面ともまた違うような感じもするので違うかもしれませんが、何ともないといいです🥲

    • 10月31日
はじめてのママリ

娘が興奮したり何かの拍子で上向きより目をすることがあります!心配しています😖

  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    そうなんですね!心配ですよね💦
    ただの癖ならいいんですが🥲

    • 10月31日
まま

私自身の話になるんですが、小学生の頃同じように天井を睨む癖があり、眼科に連れていかれたら「斜視と目の中にある3本の筋肉の線が一本だけ弱い」って言われたことあります💦(うろ覚えですが)
結局小学生ということもあり、目の筋力?を上げるために細かい作業をしろと言われたのでビーズ遊びや裁縫をしてたらいつの間にか睨むのはなくなりました!

今現在は近視になってしまいましたが💦

  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    そんな病気?があるんですね!
    しかも細かな作業を通して少し改善できたなんて、眼科に行って良かったですね☺️
    息子は何ともない、もしくは改ざんできる程度のものだといいのですが🥲

    • 10月31日
はじめてのママリ

息子もたまに上を向く?白目?のような顔をしています💦
2歳半ぐらいから出始めて今もまだたまにやってます💦
チックかな〜って思って特に気にしてませんでした😅
眼科も別件でいきましたが特に指摘はされませんでした💦
3歳児検診でも指摘なかったです。うちの息子は注目されたりして恥ずかしい時などにたまにやってます💦何なんでしょうね?

  • momo.☆.。.:*・°

    momo.☆.。.:*・°

    ごめんなさい💦全然関係ないんですが、私自身が考え事をしたり、焦ったり緊張するとき、よく目が上に行き白目になります🥲
    なんなんでしょうね。。
    無意識で白目になってると思わずに、白目になる感じです。でも今白目になりそうだなとかも感じるようになったり。。

    • 10月30日
  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    ただの癖なんですかね?心配になりますよね。
    先生もチックかもとも言っていました。
    眼科でも検診でも指摘がないなら、もうそっと見守るしかないですよね💦

    • 10月31日
  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    そうなんですね!?
    大人でもいらっしゃるんですね!
    でも目に問題がなければただの癖なのかもしれないですね🧐

    • 10月31日
ママリ

初めまして。
だいぶ時間が経ってしまっているのですがその後いかがでしょうか?

息子も同じような仕草をするようになり気になっております…。。

  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    現在3歳、全くありません!
    よく眩しがるので光に敏感なところはあるかなーと思いますが検診も引っかかることはありませんでした☺️

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

睨むような目 チック