
コメント

ままり
若年性アルツハイマーとかじゃないですよね?😳

はじめてのママリ🔰
同居してませんけど、実母も毎回やりますよ…。
「来て早々に、それも勝手におやつあげないで。ご飯食べなくて怒るのあなたでしょ。」
って毎回言ってもやめません。
むしろ悪気じゃなくて、体調崩せとかの悪意かなと思ってますよ😤
-
かぼちゃ
コメントありがとうございます!
もはや悪意にも感じますね😅
やっぱり皆さんこんな感じなんですね。- 10月29日

うに
年を取ると、子供に食べ物をあげたくなるんだと思います。。
-
かぼちゃ
コメントありがとうございます!
老化現象のひとつとしか思えませんね😭- 10月29日
-
うに
記念日でもないのにおもちゃが届いたり。。
何かしてあげなくなるんでしょうね😉- 10月29日

おちゅきまま
私の母親もそうです。
多分わざとですね。私も毎回毎回ご飯食べれなくなるからやめて!って言ってるのにあげます。保育園で食べてきてるからいらん!!って言ってるのに持ってきます。だってアイス食べたいって言うし、おやつ食べたいって言うし...って。
孫が可愛くて欲しがるとやってしまうみたいです。なので言い続けるしかないですね。言い続けても無駄かもしれないです。おばあちゃんってそんな感じですよね。
-
かぼちゃ
コメントありがとうございます!
やっぱり言い続けるしか無いですかね😭また、頑張って伝えていこうと思います。- 10月29日

退会ユーザー
年とると思考が枝分かれしなくなるらしいです(笑)
パン焼きたいな!孫に食べてほしいな!あっでも晩ごはんの時間が近いなぁと普通はなりますが
パン焼こう!→実行
で自然と孫も食べることになるみたいな感じです(笑)
-
かぼちゃ
コメントありがとうございます!
な、なるほどー!仕方ないと言う事ですね🤔
気なが〜に頑張ります笑- 10月29日
かぼちゃ
コメントありがとうごさいます!
違うと思います…違ってくれーー!🤣🙃