
コメント

はじめてのママリ
食事代、光熱費、おせわとかもろもろで、1ヶ月3万渡しました☺️
足りないくらいだったとおもいますが笑

ぷりん🍮
我が家は2週間お世話になりましたが現金はいらないと言われたので家電を購入して渡しました👏!!
炊飯器とオーブンレンジセットで渡したので現金にしたら5万位ですかね☺️
-
さやか
なるほどー✨そのような渡し方もありますね😌
5万は、凄い✨✨✨✨- 10月29日
-
ぷりん🍮
出産祝いで現金渡したのに返ってきたら意味がないと断られました🤣
5万でもクレカ払いしたのでポイント返ってくるし実質そんなにかかってないです🤭www- 10月29日

はじめてのママリ🔰
何も渡しませんでした😅
渡さなきゃいけないことを初めて知りました💦
-
さやか
渡さなくて良いなら、万々歳ですよね😚✨
うちの母は、いるタイプなんです。笑- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
3万円くらいで良い気がしますが、お母さんに聞くのが1番良いかもしれませんね✨- 10月29日

Kママ
1人目の里帰りならいらない、と言われたので1ヶ月半甘えさせてもらいました。
結局、2人目のときもいらない、と言われて上の子と私は約3週間お世話になりました。
ご両親に聞いてみてはいかがですか?
-
さやか
いらないと言ってくれるご両親が素晴らしい✨
うちは、父親はいらないと言うんですが、母親はいると言うタイプです。笑- 10月29日
-
Kママ
そうなんですね。
いる、と言われるなら品物より現金の方が良さそうですね。- 10月29日

ピィ
祖母の家に約1ヶ月お世話になりいらないと言われましたが
父から3万旦那から3万
(お祝いやお返しなどなし)
で渡しました🙋♀️
-
さやか
おー✨✨✨✨
けっこうな額ですねぇ!
素晴らしい😌✨- 10月29日

ロコ
今里帰り中で、いらないって言われそうですが、3万円渡す予定です😊
足りないくらいですが、これ以上すると怒られそうなので😂
-
さやか
そのくらいが相場ですかねぇ😚
私も3万にします✨- 10月29日

はじめてのママリ🔰
産前産後で合計2ヶ月実家に居座りました。食費がかかるのでお金を渡そうとしましたが突き返されました💦
その代わりに産前ですが家事の手伝いをしようと思いましたが、「手伝いするぐらいなら町内を1時間ぐらい歩いてこい!」と言われました(私があまりにも運動しなさすぎだったので💦)
結局何も渡してないです。好きなタイミングで孫に会わせてくれたらそれでいいらしいです。笑
-
さやか
なんと素敵なご両親!!!!
父親は、そんなの要らない!と言うタイプですが、母はしっかり貰うタイプです。笑- 10月29日

退会ユーザー
頼むからそんな事考えないで!親なんだから!変な気を遣わないでゆっくり甘えて行きなさい!と強く言われたのでお言葉に甘えて何も渡していません^ ^‼️
-
さやか
なんとも素敵なご両親😭✨✨
- 10月29日
さやか
あたしも、3万渡そうと思ってました😌そんくらいですよね!笑