※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

子供がマスクを着用している間に熱中症の症状が出ている可能性があるか相談したい。園でのマスク着用が原因で鼻水が増え、トイレに行く回数も減ったと感じている。このような状況で熱中症が起きる可能性はあるでしょうか?

子供のマスク着用での熱中症についてです。

先月と今月、2回幼稚園を早退しました。
理由はどちらも大量の鼻水と発熱で、
お迎えの連絡がきて早退しました。

どちらの時も、
確かに家でも少し鼻水が出ていた時でした。

でも大量に出たことはなかったですし、
発熱ももちろんありませんでした。

そしてなにより、
お迎えに行ったときには既に鼻水は出ておらず、
家に着いて熱を測ると熱はありません。
本人はずっと元気です。


園では登園から降園まで基本ずっとマスクです。
もしかしてマスクで熱中症のような状態に
なっているのでは?と思い始めました。

娘の証言ですが、
最近園でおしっこが出ていないと言っていましたし…
(熱中症になるとおしっこ少なくなるって言いますよね?)
以前は園でトイレ行った?との問いかけに
「今日2回でたー!」とか言っていたのが、
「でてない」と言うようになったので
信憑性はありそうです。


鼻水も、マスクの中が蒸れて
出やすくなっているのでは?と思うのですが、

こういうことってあり得ると思いますか?


でもそれならもっと頻繁に熱出ますかね?

コメント

moony mama

幼稚園で発熱したのに、家に帰ったら平熱、しかも元気❗️というのは、子供あるあるな気がします。
息子はコロナ前から保育園通ってますが、お迎え行くと元気でってことよくありましたよ。
この季節に、マスクが原因での熱中症の可能性は低い気がしますが…
尿が出てないのは気になりますね😅

6み13な1

幼稚園や保育園で発熱、帰宅したら平熱はママリでもよく目にします。日中は暑い日もあるので、熱中症は有り得なくもない?でもこの季節に?って思いです。私なら、トイレも本当に出てないのか先生に確認・出ていないのなら声掛けて欲しい旨伝えます。

娘は、一昨日給食中に吐き戻した・37.2あるのでとお迎え要請ありました。ただ、帰宅したら元気で平熱・挙句空腹の訴えでした。よくよく娘に聞いたら「嫌いな野菜(野菜は全て嫌い、と訴えてます)を頑張って食べたら飲み込めなくて吐いちゃった」とのことでした。翌日まで、特変なしだったので昨日は登園しました。

みママ

マスクをしている事で喉の渇きを感じにくく、水分摂取量が減っているという事はないですか?
熱中症であれば顔の赤みや発汗もあるから、さすがに先生も分かると思うのですが…

はじめてのママリ

熱が上がったり下がったりはあるあるですよね。😊

おしっこも夏とちがって1日の水分量が減ってるからおのずと回数も減るのではないですか?😊

だからこの時期ならマスクをしていたからといって熱中症
はちがうかなと思います。
😊