
コメント

ママリ
こうゆう感じですか?
全然違ったらすいません😭

みかん
もうすぐ3歳になるうちの娘も、ちょうどそこの部分が出ていて、0歳児の頃めちゃめちゃ不安になってあれこれ調べたり小児科まわったりしました。
うちの娘はハチ張りな上おでこも出ていて、上から見ると本当に頭が三角形に見えて、不安で不安で泣きながら三角頭蓋について調べまくりました…
お医者さんには、骨の継ぎ目だからみたいなことを言われ、本当かなと不安に思いながら過ごしていましたが、今なにごともなく成長しています😊
-
M
安心しました〜(´;ω;`)
この事では病院には行かず
また病院行く機会があるときに
もう一度聞いてみます!😊- 10月29日

わたあめごりら(26)
過去の質問にすみませんうちの子も同じあたりがボコッと出てて、、、
その後のことお聞きしてもよろしいでしょうか😭😭
-
M
あれから病院に行く機会が数回ありその度に聞きました(笑)
まず形成外科では専門じゃないから分からないけど多分この子の頭の形だと思うから気にしなくていいと言われました
小児科の先生には大泉門が閉じていく時に重なって閉じたのかもしれない歩いたりできて発達に影響がなければ大丈夫、でもなにか発達に影響がでてきたら病院にいった方がいいと言われました😊今のところ歩いてことばもでてきているし人の真似もよくするので様子を見ています🙌
ちなみに頭の形は上から見るとガッツリ三角形です💦- 2月2日
-
わたあめごりら(26)
ありがとうございます😭😭😭!!!
私も アクスドクター?(ネットのやつです)で 写真と共に投稿したら
気にしなくていいこのこの頭の形だと思いますと 数人から言われましたが
不安で不安で、、、
昨日10ヶ月検診の予定だったんですが
まさかの旦那が昨日コロナになり行けなくなって😭💦
現時点 歩いたり真似したりパパ等言ってるので
じゃあうちも様子見になりそうですね、、、😭
あぁ、とりあえずめちゃくちゃ安心しました😭😭!!!
うちの子逆に上から見ても三角じゃなくて
綺麗なまん丸?なんですけど
大泉門から生え際あたり ボコって骨があって😞
例えるとウルトラマンみたいな🤣
そこまで酷くはないけど 調べたらヒットするけん😭
ありがとうございます😭😭- 2月2日

momon
はじめまして!
過去の質問に失礼いたします💦
三角頭蓋について検索したらこちらがヒットしまして差し支えなければ現在はリッジはなくなったかや発達などについて教えていただけると幸いです。
いきなりの質問で申し訳ございます😭
-
M
遅くなりすみません💦
いまでもおでこの骨のでっぱりは
あります😂病院に行くたびに聞いて(10回以上聞いたかもしれないです(笑))毎回大丈夫と言われて
こないだあった1歳8ヶ月検診でも
またきいてみたところ大丈夫と
言いきってくださり安心しました
もうすぐ2歳になりますが
階段も手すりをもって降りれるようになり歌を歌って踊って2語文もはなしだし喜怒哀楽もしっかりしてて
最近[〇〇の〜]って自分のモノだから触らないでと言えるようにもなりました(笑)私から見る限り発達面は今のところ問題ないかなって感じです!😊うちは上の2人が療育に通い2人とも発達グレーなので今は大丈夫っておもってても正直不安ですが
頭が出っぱってるとかしこいとかも言いますし(笑)とりあえず様子を見て見るのがいいのかなって思いますよ😊- 9月30日
M
ほんと写真じゃ分からないんですが
この辺りにボコっと縦に硬い骨が出っ張ってて😞
ママリ
全然違いましたね😭すいません😭
息子は写真の通りずっと目立つ感じで骨が出てたので気にしてましたが1歳半頃までに徐々に目立たなくなりました😭