子供を育てる期間が異なる兄弟の事例について相談しています。育て方の違いによる子供の行動に悩んでいるようです。同様の経験をされた方はいますか?
子供が2人以上で、主に育てた人の期間が兄弟によって違うって方いますか?
私は上の子はほぼ自分が育てたけど、下の子は生後4ヶ月の時から仕事に出たので義母がほぼ育てました。
ちなみに、上の子は1歳9ヶ月から、下の子は生後半年あたりから一時保育を利用する日はありました。
自分が育てていない子の方に、自分が好ましくないと思っている兆候が見られたら「育てた方のせいだ‼︎」と思っちゃいませんか?
うちの場合、下の子の発語の成長が遅かったり、甘やかされてるからか泣けば済むと思っていたり、youtubeをたくさん見てるからもう操作できるようになっていたり、義両親宅で暗い部屋で過ごしていて、しかも毛布とかでゴロゴロさせてる事が多いので家に帰っても一人で電気をつけていない布団の部屋に行ってゴロゴロし始める、などがあります。
自分が育てていれば、そういう行動をしたとしても個性だと思えますが、そうじゃないのでどうしても自分が育てたかった、自分が育ててあげてればと思っちゃいます。
同じような方いますか?
- はじめてのママリさん(1歳3ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
まい
見てもらっている立場なので仕方ないと思いますね💦
子供を育てるのは親でも大変で思い通りにいかないことも多いので年老いた義母はさらにしんどいはずなので自分は感謝さかないです🥲
みゆ
私も下2人は生後6ヶ月から実母に見てもらって働いてます。
末っ子は落ち着きなく発語も遅かったですが、とくに実母のせいだ!とかは思ったことないです🤔
むしろ私が側にいてもっと色々教えてあげられなくてごめんねとは思いますが、自分も全く接してないわけではないですし、自分が接している間の態度を反省しました🥲
-
はじめてのママリさん
そうなんですね!
たぶんすべてが私の意志ではなかったので不満に思うのかもです。
ありがとうございます。- 10月29日
よっち
自分が仕事に出た事は、変えられないので仕方ないですよね💦
我が家は3歳まで家庭保育でした。。躾とかの面では無く、後悔したくなかったので。。。
-
はじめてのママリさん
私が好きで仕事に出たわけではありません。
義家族の自営業を急きょ手伝わなければならなくなったんです。
義母が3歳までは母親がって考えで、仕事に出るなら私は園で規則正しい生活を送らせたいと思っていましたがそれも叶わず。
すべてが私の意志ではないから不満に思うのかもです。
ありがとうございます。- 10月29日
こっき
預けて働くのも自分で決めたことなのでしょうがないかなーと思います💦
うちは全員自宅保育ですが、下に行くにつれ上の子の用事等で預ける機会は多いです。
幸い義両親は全て私に確認とってくれるタイプなので、心配はしてませんし、3人目にもなると私もどんどんズボラになるので、気にしてません笑
-
はじめてのママリさん
上にも書きましたが、仕事をする事になったのも、義母に預けているのもすべて私の決めたことではないので不満に思うのかもです。
義両親は悪い人ではないですが、少し頑固というか自分のやり方を押し通すのでそれも相まって気になってしまうのだと思います。
ありがとうございます。- 10月29日
はじめてのママリさん
私が好んでみてもらってるわけではないからかもしれません。
主人一家の自営を手伝うため急きょ仕方なく入り、園に預けたいのですが3歳までは園に預けるのはかわいそうと義母に言われ、預けることもできないなど、自分の意志通りにはなにも進めることができませんでした。