![ころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘が痰の絡む咳風邪で苦しそう。窒息の心配で眠れず、不安を吐き出したい。鼻水が変化し、痰の絡んだ咳が出ている。対処はしているが、窒息の心配があり、寝ている間も気になる。
3歳娘、痰の絡む咳風邪で苦しそうです。
寝ている間に窒息しないか心配で(私が)眠れません。
少し不安を吐き出させてください。
ここ最近、鼻づまりがひどく、耳鼻科で鼻吸引をしてもらったり、自宅でもこまめに吸引をしています。
はじめは黄緑のドロっとした鼻水、この数日は粘り気のある白っぽい鼻水に変わってきて、そろそろ落ち着くかな〜と思っていたら、昨日から痰の絡んだような咳をし始めました。
3歳半にして初めての本格的(?)な咳風邪です。
日中もまあまあ酷いですが、
就寝中の咳き込み方が「ゲホッゲボッ……グェッホ…!」とあまりに激しくて(不思議と本人はぐっすり寝ていて覚醒はしない)、痰で窒息したりしないか…!?と不安で目を離せません。
痰を切るという薬も処方されてるし、加湿、ヴェポラッブ、背中を叩くなどできる限りの対処はしているつもりですが…何しろぐっすりなので昼間のように何かを飲ませることもできず…子供、痰で窒息しませんか…?
自分が寝落ちている間に「もしも」があったらとつい考えすぎてしまって…子供、痰で窒息、しませんか…!?
カテゴリ、気持ちとしては「ココロ・悩み」なんだけど、病気のことは「小児科」分類…?カテ違いだったらごめんなさい。
- ころ(7歳)
コメント
![トモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモ
こんばんは!娘さんが風邪を引かれたとのこと、心配ですね🥲
痰での窒息ですが、喘息などの基礎疾患がないならおそらく大丈夫ではないでしょうか💦
咳をするのは痰を出そうとするからですが、痰が硬いと出しにくく、喉に絡んだ痰が切れにくいので、こまめに水分を摂らせる、そして部屋の加湿をして痰を柔らかくするようにされるといいと思います。
あと寝るとどうしても咳が出やすくなります。
少し上半身を上げられるなら上げてあげると咳がおさまるかなと思います。
鼻水が喉に落ちているのか、それか鼻水から喉に感染しての喉の炎症かな?とは思いますが、胸がゴロゴロ言うようであれば、小児科を再診された方がよいのではないかと思います。
子どもが風邪をひくと親は心配しきりですよね😭
どうぞお大事になさってくださいね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも今まさにそうです💦
もうやめてあげてーというくらい咳をしています😭
怖いですよね。。
心配でたまりません。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子が昨日からそんな感じです。。
痰で窒息する事ってあるのか不安になりますね😢
咳き込みながら喉で詰まって苦しそうにしてて、怖いです。。
ころ
おはようございます!
そのまま内臓が飛び出てくるのでは…?と思うほどえづく咳にビビってしまい、結果何度も叩き起こして水分を摂らせ、なんとか今日も朝を迎えました🥲
初めてのことはいつだってドキドキしますね💦
寄り添ってくださり、ありがとうございました😊💕
トモ
おはようございます(^-^)
壮絶な一夜でしたね💦
ひとまず落ち着いたでしょうか⁇
早く娘さんの症状が改善して、ころりんさんもゆっくり休めるようお祈りしております😊
グッドアンサーありがとうございました✨