※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のざき
子育て・グッズ

息子が歩くようになり、ベビーカーに乗りたくないと言い出したため、新しい抱っこ紐を検討中。エルゴの抱っこ紐よりもヒップシートやグスケットの方が使いやすいかどうか知りたい。他におすすめの商品があれば教えてください。

すみません💦無知で申し訳ないのですが教えてください🙇‍♀️

いま息子が一歳で10キロあります。
私が腰痛になってから抱っこ紐は使っておらず、ベビーカーばかりです。

息子が、歩くようになりこれからはベビーカーにのりたくないとか言い出したり、また抱っこ等増えるのかな?と思っていて、
新しい抱っこ紐(今あるのが一歳くらいまでしか使えないもの)を購入しようと考えています。

が、、今更 ザ抱っこ紐的なものを買って使い勝手等はどうなんでしょうか?なんとなく、かさばるし、装着も複雑なイメージです。

エルゴのザ抱っこ紐?
よりも、
ヒップシート?
グスケット?のようなもののほうが使えますか?
ほかにこれいーよーとかあれば教えてください。

よろしくお願いします🤲

コメント

えみポケ

うちのベビーも10キロあります…
もうエルゴじゃ辛くて、ヒップシートを買おうかなぁと思っています(´;ω;`)腰が痛くて、重いし…

  • のざき

    のざき

    めちゃくちゃ腰にきますよね…今から買うなら抱っこ紐よりヒップシートの方がいいですかねてん

    • 10月29日
  • えみポケ

    えみポケ

    悩みどころですよね…でも、最近よく見かけるのがヒップシートですね〜10年前のエルゴじゃキツい・・やっぱ買おうかなー(´;ω;`)

    • 10月29日
とんちんかん

上の子10ヶ月のときからヒップシート使ってます🙋‍♀️
生後8ヶ月で10kg近くありその後もすくすく育ち1歳で12kgありました

おりたい!抱っこ!みたいな時期も乗せおろし楽ちんだし
スーパーとか行く時も座面さえあれば小脇に抱えられるので
すごく使い勝手良いです

2歳以降ベビーカーには乗らなかったので2歳半くらいまで座面だけで使うこと多くてとっても重宝しました🥺

ただ、腰痛持ちとのことなので普通の抱っこ紐よりかは腰への負担あると思います😣
トイザらスなどお店で試してみてから買うのおすすめします💡

  • のざき

    のざき

    ありがとうございます!!
    ヒップシートめちゃくちゃ便利そうですね!
    たしかに腰痛なで、負担が凄そうですね。
    試してみたいと思います!

    • 11月1日
こつぶママ

1歳1ヶ月で約11kgあります👶
ナップナップのヒップシート使ってます。
ベビーカーでグズる時はヒップシートに乗せるとご機嫌になるので、ベビーカーの下に常に入れてます!

  • のざき

    のざき

    教えて頂きありがとうございます!
    ベビーカーでグズルときありますよね🥲
    検討してみます!

    • 11月1日
ルナ

エルゴの抱っこ紐を使ってました!
肩や腰も負担がかからず快適でしたが、体重10キロを超えたあたりから、もう私の体力がもたずw
1歳頃からはベビーカーのみの生活になりました😅
抱っこしなくてもあまり怒らない子だったので、さほど不自由はしなかったです。

ヒップシートも便利だと思いますが、腰痛があると負担がかかるって友達が言ってました💦あとは、抱っこ紐より重いものが多いらしい.....
私も探したことがありますが、肩掛けタイプの軽量なものにすると、負担も減るかなと思いました◎

  • のざき

    のざき

    ベビーカーのみでいけたんですね!抱っこ紐もずっとつけるのはきついですよね💦
    ヒップシート腰で支えますもんね💦
    教えて頂きありがとうございます!
    肩掛けタイプのものなどみてみます!

    • 11月1日