
コメント

ポコ田ペペ子
夏に小児科ではないところで検査したんですが、1時間かからないくらいだったし、すぐ隣で検査受けてました😃

mii◡̈♥︎
長男がk式を受けてました!
時間は進み具合によると思いますが、大体40〜50分くらいでした(*^^*)
3歳1ヶ月で初めて受けましたが、その時はまだ本人が母子分離を不安がった為、同室で受けましたが、保護者は子供の視界に入らない位置で(子供の後ろ)離れた場所に座りました。
(基本的には検査中は口出し厳禁なので、マネキンのようにジッとしてました笑)
4歳0ヶ月でもk式を受けましたが、その時は母子分離で、子供と心理士さんで個室に入って検査を受けました!(検査が見れない分、ざっくりとこんなことしました〜と終わった後に教えて貰いました)
-
きなこ
コメントありがとうございます!
詳しく教えて頂きとても有難いです🙏
膝の上に座らせるのかなと思ってました!後ろから見守る感じなのですね😳
実は今日これから検査で…親の方が緊張しています😂- 10月30日

退会ユーザー
検査の種類によって違うかもですが、k式毎年受けてます。
親子別室で1時間以内で終わります。親と離れて泣いてしまったりする子は同室でも出来るけど基本は別室でと言われました。
-
きなこ
コメントありがとうございます!
初めての検査なので、多分K式かなと思います。基本は親子別室なのですね!息子はどうだろう…
とりあえず、暇つぶしできるものも持っていこうと思います!- 10月29日
きなこ
コメントありがとうございます!
すぐ隣に居られたんですね✨
気になるので私も見ていたいです😅