

はじめてのママリ🔰
割と多いと思う

はじめてのママリ🔰
あまりいない

はじめてのママリ🔰
親が離婚してシングルだったり再婚だったりすると、離婚してもなんとかなるというのが親で証明されてるので普通の家庭の人より離婚に対するハードルが低いからだと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
私の周りでも、親が離婚してて子どもが離婚してないのは一組しかいないです。
離婚した子は、その子が育った環境を再現した感じだったり、環境とかも似るのはすごく気になりました。- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
逆に、離婚してない親の子供達も育った環境は再現してる人達は多いと思いますよ!良くも悪くも自分が育った環境を再現してしまうのは当たり前なんじゃないでしょうか😊
- 10月28日

退会ユーザー
コメントすみません💦
そんな事ないですよ!
うちは親が子供の頃に離婚・再婚してます。姉と私は自分が母子家庭、転校して小学生で苗字が変わる、お父さんが出来るとか経験してる分、子供には絶対同じ思いはさせないって思って結婚して子育てしてます👏🏻

はじめてのママリ🔰
離婚したりすると代々縁がうすくなるとは言いますよね

ママリ
他の方も仰ってる通り離婚自体のハードルはかなり低いです!
私は離婚家庭でお母さん姉妹両方離婚してます、逆に旦那の親は兄弟3人いますがみんな離婚してないです。
旦那の頭に離婚は浮かぶことがまずないですが、私は自分を殺して苦しめてまで結婚生活を続ける必要はないと思ってるので離婚することの抵抗はないです!
今のところ私も妹も離婚はしてませんが、妹も離婚のハードルは低いですよ😊
ただそのハードルを越えるかどうかはやはり相手によって来ると思います!

がーこ
私は親が離婚してますが私は結婚するなら離婚はしたくないと思っていました。そして今のところ離婚してないですし、そうなる気配も全くありません。私と同じ思いを子供にはさせたくありません。
反面教師ってこともありますよ☺️

退会ユーザー
確かに親が離婚していると離婚のハードルは低いかもですね!!円満な家庭で育つと、片親なんて、、という考えになってしまう方もいるかもですしね😧
という私は割と円満な家庭で育った方だとは思いますが離婚しました😂😂

はじめてのママリ🔰
円満家庭ですが、、離婚しています😅

退会ユーザー
むしろ、普通に育った人の方がこうあるべき!って離婚されてますね周りは!

ママリ
お友達の話ですが親が離婚してシングルでした。そのお友達とお友達の妹もシングルマザーになってました😳
他にもシングルで育ったお友達はほとんど離婚してシングルです。
でも若さでデキ婚した方にかぎります。
コメント