
コメント

くま
私の娘がまさにそれです😂
完ミで夜間も飲まずに13時間ほど寝てました!
段々18時半就寝が19時になり19時半、20時と遅くなっていき、今は体力凄くて21時までには寝るという感じです💦
朝は6時です!

あ
上の子も下の子も3ヶ月ぐらいの時は12時間とか寝てくれてました!
いま下の子は9時間は寝てます!
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月にして既に短くなったのですね💦
やはり上の子に合わせていくからでしょうか?- 10月28日
-
あ
確かに、一緒にお布団行ってるので上の子に合わせて寝かせてます😅
12時間とかもありますが、最近は9時間が多めです😂- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
元々よく寝る子で、そこまで夜引っ張って寝ぐずりなどありませんか??
姉妹、兄弟であまりにリズム違うのは難しいですもんね💦💦- 10月28日
-
あ
一応昼間は大体2時間毎に寝てますが、17時以降は寝かせないようにしてます!
1人で遊んでてもらったり、泣いてても寝かせない程度に抱っこしたりなんとかねばって、21時ぐらいにすんなり寝てくれるようにしてますよ🙋♀️- 10月29日
はじめてのママリ🔰
最初13時間だったのが、今は9時間ですか💦
体力おばけですね😂💕
うちの長男より既に短くなっている…
12-3時間、長く寝てくれていたのはどれくらいまででしたか??🤔
くま
元々13時間寝てた頃は3ヶ月なのに朝寝夕寝なし、昼寝40分〜1時間で💦
今は昼寝1時間〜2時間、夜間9時間です!
7.8ヶ月頃まででしょうか😢
どんどん短くなりましたね💦
はじめてのママリ🔰
なるほど、月齢で考えると、総睡眠時間は短めだったのですね💡
元々体力ある娘さん💪
うちのも、7-8ヶ月までよく寝てくれていたらいいな~💕
くま
めちゃくちゃ体力あって親の方がぐったりです😅
沢山寝てくれると親も楽ですよね🥺💕
いっぱい寝てくれますように🥰