
上の子が下の子を蹴ったり叩いたりした時、怒るべきか悩んでいます。下の子も兄のおもちゃを取ろうとしたり、食べている時に干渉してくるため、家事ができなくなっています。
上の子が下の子を蹴ったり叩いたりした時
皆さんどうしてますか?💦
やっぱり怒っちゃだめなんでしょうか?
もう3歳過ぎてるけどまだわからないの?
って思ってしまいます…
なんどブチ切れたことか…
下の子も兄が持ってるおもちゃ取ろうとしたり
覆いかぶさったり食べてる時に椅子の周りに
来たりするので阻止してたらもう
家事やらなんやら何も出来ません…😭😭😭
- へぴ(4歳3ヶ月, 6歳)

ゆー
するたび怒ってます。
叩くのは悪いことと理解してるようですが、なかなか治りません🥲
お互いもう少し大きくなれば違うのかなーと思ったり😥

まま
蹴ったり叩いたりしたら怒ります!!!今でも小1なんで本気で叩いたりは、しませんが怒ります!死ねとか言ったら私から拳が飛んできます爆笑

退会ユーザー
怒ってしまってます😂😂
怒ったらダメだなあとは頭ではわかってても咄嗟にブチギレてます(笑)
毎日大変ですよね😭おつかれさまです😭

ままり
私は夏休みくらいまで、いろんなストレスもありイライラが止まらなかったのもあり、下の子に手を出したりしたらブチギレて怒鳴ったり私から手が出ることも多々ありました。
しかし、このままではいけないと思い、怒鳴ったりブチギレはやめて、目を見て話して叱るにシフトチェンジしました。言っても聞かないからと決めつけて怒鳴ってしまっていた部分もあったのですが、上の子の話も聞いて、ダメなことをしっかり理由を添えてダメと話すようにしたら、だんだん変わってきて落ち着き始めたように感じています❣️
今では、上の子が疲れていたり機嫌が良くない時はやはり意地悪したり手が出たりしていますが、こちらがキレると余計反発してくるので、冷静に話すようにはしています。もう5歳ですが、まだまだ幼さもあるので💦
なぜ叩いたりするかをきいたら、うちはヤキモチからくるのがほとんどでした😱

へぴ
ありがとうございます!
皆さん本当にお疲れ様です🥺
コメント