※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuka
妊娠・出産

悪阻が終わり、1ヶ月で3㎏増加。食生活が気になる。体重管理方法は?現在46㎏。

悪阻が終わり食べられるようになって
1ヶ月で3㎏増えました!
検診で注意され←当たり前笑
でも普通の食生活+お菓子←多分これ問題笑
みなさん体重管理どうされてますか?😭🐖
妊娠前44㎏
悪阻 42㎏
現体重46㎏です。

コメント

ママリ

お菓子毎日食べてました🐷妊娠は10ヶ月なので1ヶ月に1キロ増は大丈夫な範囲だと思って、つわりで減った分はラッキー!と思って産むまでにプラス10キロで抑えようという考え方でした🤣

  • yuka

    yuka

    先生にも1ヶ月1㎏と言われ
    今日太ったねーって言われました😂
    +10㎏で抑えられたら良しですよね😂

    • 10月28日
maa

増えると注意されますよね😭
次、注意されそうな勢いで体重増えてます笑
体重管理はとくにしてなくて、、
今も娘とおやつ食べてます🤣
(マドレーヌとカフェインレスコーヒー)
唯一、検診の3日くらい前からマクドは控えてます😂
そのくらいかなー。
検診後にたくさん食べちゃいます。
あとは普段通りの生活です!
車がないと生活できない地域で運動もせず😂
便秘なのでさらに増えそうです。

  • maa

    maa

    上二人の時もこんな感じで10〜12キロプラスで出産したので今回もそのくらいだろ〜て思って過ごしてます😂

    • 10月28日
  • yuka

    yuka

    わたしも1人目は10㎏で抑えられたのですが、
    今回は無理そーな気が😭
    妊婦でない時はお菓子なんて
    食べなかったのに妊娠して
    食べたい欲が増し増し🐖
    私も車生活で毎日昼寝してるので
    運動もしてません😩💦
    12㎏まで抑えれたら
    いいですよね!
    これから気合い入れて頑張ります😭

    • 10月28日
ま

同じ悩みの方がいて思わずコメントさせていただきました😭

私もつわりが終わって
1ヶ月で今3キロ増えてしまって、来週の産院が怖くて怖くて、どうしようかと思ってます😭

妊娠前50キロ
悪阻で45キロ
現体重48キロ

体重が増えると転院させられるって口コミに書いてあり、たしかに妊娠初期にスタッフさんから「院長体重に厳しいから気をつけてね」って、こしょこしょ話で教えてもらったので、予約ずらそうかとまで考えてました🙄

お菓子食べちゃいますよね〜😂
私は一昨日から夜ご飯をサラダやスープに変えて、とにかく便通をよくしようと、マグネシウムの便秘薬飲んでます

  • yuka

    yuka

    えぇーめちゃくちゃ厳しい産院ですね😱
    妊娠前からの悪阻で落ちて+3なら
    セーフって思っちゃいますよね!
    先生からしたら関係ないって
    話ですけど🤣
    私も今日、言われると思いながら検診来ました〜✨
    ってもー笑いながらいいました😂
    お菓子食べちゃいます!
    誘惑がヤバいです!
    今日から白ごはん抜きました😩
    頑張りましょうね⭐️

    • 10月28日