※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

来週から平日週3回のパートを始めることになり、曜日を決める迷いがあります。月水金と1日おきか、火水木と連続で働くか。旦那は月曜休みでたまに火曜も休みです。どちらが良いでしょうか?

来週から平日週3回でパートをする事になりました。

来週、来た時に曜日を決めましょうと言われてるのですが迷っています。

①月、水、金で1日おきにするか。

②火、水、木で連続で働くか。

皆さんならどちらにしますか?

因みに旦那は月曜休みでたまに火曜も休みです。

くだらない質問ですみません😮‍💨

コメント

まま

私月水金なんですが火水木がいいです😂理由は、月水金の場合休みが火木で病院が休み多くて🤣働いてから気付きました爆笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    確かに木曜休みとか多いかもしれないですね😂💦

    • 10月28日
  • まま

    まま

    そうなんです🤣笑午前だけや午後だけのパターンもあるので🤣💦子供が風邪気味で私も仕事休みだし保育園休ませて病院に行こうとしたら休みかーい!とかあってまさかでした💦

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊❗️
    因みに1日おきの勤務だと身体は休まりますか⁉️
    4年ぶりに働くので連続勤務大丈夫かな?と心配です😔

    • 10月28日
  • まま

    まま

    休まりますよ!!ですが休みの日にまとめ買いしに行ったり掃除したりで動いてる気は、します🤣
    連続勤務最初は、辛いかもしれませんが慣れたら大丈夫ですよ💪

    • 10月28日
deleted user

①か②どちらかと言われたら
②にします☺️
でも、個人的には主人の休みに
自分も休んで夫婦の時間
もしくは、お子さんを家庭保育するなら家族の時間を過ごしていたいので水、木、金にしちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまには夫婦の時間も大切ですよね😊
    息子は幼稚園に通ってますが…
    土日は2人で過ごすのでどうしても月曜は私の疲れが一番溜まる日で。笑

    コメントありがとうございました😊

    • 10月28日