
生後5ヶ月の赤ちゃんが日中泣きやすく、抱っこを求めることが多いです。2人目の赤ちゃんは甘えんぼうで手がかかるという意見があるようです。
もうすぐ生後5ヶ月です。
お姉ちゃんが幼稚園に行っている間、特によく泣きます🤔抱っこするとにこにこなのでかまってほしいみたいです😅3ヶ月まではセルフねんねもしていましたし、頻回授乳ではありましたが特に手がかかることもなかったです。
日中は置くと泣くので常に抱っこ紐かおんぶです😅自分の意思がしっかりでてきたということですかね?
2人目の方が手がかかる、甘えんぼうだよ〜と言う方いますか?🙋♀️
- み(1歳11ヶ月, 3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
息子なんですがママ!ママ!で正直大変です😅
やっぱりお姉ちゃんが幼稚園から帰ってくると一緒に遊んでもらえるので1人だと寂しいのかなと思いました😂
み
1人だと寂しいんですね🤣可愛いです🥰うちはまだ一緒に遊ぶのはないんですが、私と同じように可愛がってくれます😌一緒に遊ぶようになるのが楽しみです❣️