
共働きで離乳食の準備が大変な方に、市販の離乳食を利用することについての意見を伺いたいです。特に、ほうれん草や魚などの裏漉しが難しい食材を購入することを考えています。
共働き、離乳食初期の方にお伺いしたいです😥
手作りに越した事はないと思いますが、
疲れ切って追いつかなくなってきました💦
日曜休みに1週間分作ってストックするようにしている
のですが、それすら寝過ごしてしまったり…
市販の離乳食を買って与えようかな?と
思うのですが、どう思われますか?💦
ほうれん草、魚などの裏漉しが大変な物だけ
とりあえず買ってみようかなと考えてます😓
- そうママ(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然いいと思いますよ🥰
私1人目の時
離乳食市販のものばかり
あげてました☺️

はじめてのママリ
全然使ってますよ😂
初期の分なんて特にストックして消費するの大変なので😂
-
そうママ
ご回答ありがとうございます!
大量にストックしたくても、1週間で使い切りと買いてあるしで、少量を毎回試すのって大変ですよね😭
今日さっそくお魚デビューに買ってみます😭✨- 10月28日

ふぅ
私は育休中ですがほぼベビーフードです✨笑 お母さんが疲れて笑顔がなくなるより、ベビーフード使って笑顔でいてくれる方が赤ちゃんも嬉しいと思います❣️
-
そうママ
ご回答ありがとうございます!
色々作ってあげたかったし、手が回らなくてごめんね😭って思ってしまって…
ありがとうございます😭✨- 10月28日
-
ふぅ
全然いいと思います✨
余裕あるときは作ってあげればいいと思いますし♪お互いベビーフードどんどん頼りましょう😊- 10月28日
-
そうママ
ご回答ありがとうございました😭✨
- 10月28日

ぴのすけ
初期は生協のうらごし野菜にかなりお世話になってました!🤗ほうれん草とくにめんどくさいですよね🥲
-
そうママ
ご回答ありがとうございます!
生協まだ見てないので調べてみます!✨
ほうれん草面倒です💦
ハンドミキサーでも繊維が切れなくて😥- 10月28日
そうママ
ご回答ありがとうございます!
少量だけ作って毎回試すのって大変ですよね💦
今日さっそくお魚デビューに買ってみます😭✨