※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

背中スイッチという言葉を最近知りました!みなさんの背中スイッチ対策あれば教えてください!😭😭😭


背中スイッチという言葉を最近知りました!

みなさんの背中スイッチ対策あれば
教えてください!😭😭😭

コメント

きのこ

おしりからゆっくり下ろす
下ろす布団をアンカーで温めとく
一緒に下ろしてもいいようにタオルケットや
授乳枕ごと抱っこする
おっぱいあげならゆっくり下ろす
揺れながらゆっくり下ろす
最初から添い乳や哺乳類で布団で寝かす
タオルケット、おくるみに包んで下ろす

色々やりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    凄い!たくさんの方法ありがとございます😭💓!!

    • 10月28日
  • きのこ

    きのこ


    アンカーで温めるのはすごい良かったですよ💪

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    さっそくあっためてトライしてみます!!!

    • 10月28日
マヨ

背中スイッチになることをそもそもしないようにしてますww
抱っこで寝かしつけはまずしないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そもそも抱っこで寝かしつけしないんですね😳😳😳
    どうやって寝せるのか気になります!😭

    • 10月28日
  • マヨ

    マヨ

    新生児の頃は添い乳したり
    ネムリラでゆらゆらしたり!
    2ヶ月になったらネントレしてセルフねんね覚えさせました!

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネムリラがわからなかったんですが、調べたらなんだか良さげなアイテムですね😊💡!

    2ヶ月くらいでネントレって始めるんですね!聞いたことはあったけど、育児の知識が全くないから勉強になります!
    セルフねんね助かりますね😢💓

    • 10月28日