
赤ちゃんとの外出時の服装について、モコモコのジャンプスーツを上着として着せてもいいか、他の服装の提案を教えて欲しいと相談しています。
だんだん寒くなってきてますが
赤ちゃんとの外出の際、
写真のようなモコモコの
ジャンプスーツを上着として
出掛けたらいいんでしょうか?
例えば児童会館とか行くとなると、
カバーオールの上に写真のものを着て
中に入ったら脱がせる感じですよね?
2枚目のリラックマのようなものも
こないだ買ったんですけど
上着として着せていいんですよね?
北海道住みなのですが
どんな格好させて外出したらいいのか
よく分からなくて(´-ω-`)
あまりモコモコしてたら暑いかな?とか
車移動ならモコモコはいらないかな~とか←
みなさんの外出時のお子さんの格好を
写真等で見せてもらえたら嬉しいです◎
- さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥(8歳)

さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
リラックマのがこれですー!

嫁ちゃん★
私なら車の時はリラックマの様なの着せます(*^^*)
歩いて出かけるのであればジャンプスーツですかね〜(*^^*)
ちなみに私も北海道在住で豪雪地帯です✨
でも多分ジャンプスーツはもう少し寒くなってきてからかな〜とも思います(*^^*)✨
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
そうなんですね!
車移動だとあんまりモコモコしてると
暑そうですよね(´-ω-`)
車内は暖房もついてるだろうし💧
ジャンプスーツって
どんな素材のもの使ってますか?
足とか手とかしまえるやつですか?
雪が降ってきたらなんとなく
分かるんですけど、今みたいに
中途半端な時期がよくわからず(笑)
あまり着せすぎて汗かいても
赤ちゃん不快だろうな~とか😣😣- 10月10日
-
嫁ちゃん★
そうですね(*^^*)
写真で見る限りちょっとリラックマのは厚手なのかな〜?って思いました(*^^*)
でも今時期位ならそれでベビーカーとか乗せて外歩くならちょうどいいかもしれませんよ(*^^*)
ウチもそういうの着せてベビーカー乗せてました(*^^*)
車の時は冬用のジャンバー着せたりとかしてました✨
ジャンプスーツは本当に冬向けのやつで手と足が隠れるものを旦那のお姉さんが新品買って送ってくれたのでそれを着せてました✨
それに帽子ですかね(*^^*)
ウチはもう1歳になったので今年はそのジャンプスーツにスノーブーツ履かせてブーツカバー付けて、手袋も毛糸じゃないのに替えなきゃな〜と悩み中です(笑)- 10月10日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
わりと厚手だと思います!
雪が降るようになったらこれじゃ
寒いんですかね?
これにプラスで帽子とかあれば
大丈夫なのかなー(´-ω-`)?
なんだか赤ちゃんでもいろいろ
アウターがあってわからないです(笑)
手足隠れるのは暖かそうですね😉
毎回お店に行ってアウターどうしようかと
悩んで結局買わずで( ;´・ω・`)ww
確かに一歳になったら
雪も触ったりするからツルツル素材の
手袋じゃないとすぐ濡れますよね(笑)- 10月10日
-
嫁ちゃん★
リラックマでも大丈夫だとは思いますが、抱っこ紐に入れて外を歩く時は、私はママコートとかも買わなかったので寒いかな〜と思ってジャンプスーツ着せてました✨
↑真冬の話です✨
後は住んでる地域にも寄るのかな〜って思いました(*^^*)
同じ道内でも地域が変わると気温の違いも出てくるし、雪が降る所と降らない所も出てくるのでそれでまた体感温度も変わってくると思います✨
わかります!!(笑)
これどの時期に着せたらいいんだろ?
今の時期はこれかな〜?
でもこれじゃ真冬は寒そうだし、アウターも安くはないからあまり色々買い足したくもないよな〜とか色々考えちゃいますよね(笑)
私も初めての育児でそうでした!(*^^*)
そうなんですよ〜( ̄▽ ̄;)
もう流石に歩き回るのでツルツル手袋じゃないとダメだよね〜( ̄▽ ̄;)とか思いつつ……
でも長靴で3000円……
大人でも3000円なのに……とこの間西松屋に行ったのですがとりあえず保留にして帰ってきました( ´•ω•` )笑- 10月10日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
そうなんですね!
わたしもママコート悩んでて😣
日中と夕方だと気温が違うから
それもまたどうしようかなーと
考えちゃうんですよね( ;´・ω・`)
真冬は雪も降るし、手足隠れる
ものの方が良さそうですね🙌💕
確かに住んでる地域でだいぶ
変わりますよね(´-ω-`)
わたし札幌なんですけど
雪降るまでがやっぱり寒くて😨⚡
アウター高いですよね!
わたしも貰い物とか見ながら
これはいつ着せるんだ?的な...(笑)
何着も必要ないだろうし
買って失敗したくないし(´;ω;`)
雪玉とか作っちゃいますよね😍😍
長靴高いですねー(˘•ω•˘).。oஇ
ちょっとしか履かないからこそ
手が出ないですよね!(笑)- 10月10日
-
嫁ちゃん★
札幌なんですね(*^^*)
私は札幌から峠越えて2時間半位のところです(笑)
悩みますよね〜(笑)
私は先輩ママの友達にLINEして聞いたらジャンプスーツあったら使わないと思うよ〜って言われて買うの辞めました(*^^*)
特に冬だからこそ、車移動だと思ったので(*^^*)
長靴高いですよね〜( ´•ω•` )
しかも13cmがスノーブーツも長靴も見つからなくて、やっと見つけた!!と思ったら3000円……(笑)
思わず高っ!って言ってしまいました( ̄▽ ̄;)笑
そうなんです!!
ずっと履けるならまだしも
来年は履けないかもしれないのに……と思ったらなかなか買えなくて(笑)- 10月10日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
結構離れたところに
住んでるんですね(*˙︶˙*)☆*°
ほんと悩みます(笑)
先輩ママさんに聞くのが一番ですね!
ママコート着ないってことは
自分アウター着て、ジャンプスーツ
着た子供抱っこ紐して...ってことは
自分のアウターは前開いてるんですか?
それともアウターの上から抱っこ紐😫?
なんかイメージが沸かない(´-ω-`)⚡(笑)
冬は極力歩きたくないですよねー(笑)
車も滑るから運転したくないけど
そうも言ってられないし😏💔
やっと見つけたのに高いなんて😱
ほんと子供って成長早いから
あっという間にサイズアウトですよね💧- 10月10日
-
嫁ちゃん★
結構離れてます(*^^*)
ニセコわかりますか?(*^^*)
その近くなんです✨
でも札幌にも結構行きます(*^^*)
夏はバリバリ峠越えますが、冬の中山峠は頂上に近づくにつれて吹雪いて見えない事が多いので怖くてもう今は1人で行く勇気はありません(笑)
私は身長が高いのもあって、元々3Lとかのアウターを買うことが多かったので娘が3ヶ月位の時は娘にはモコモコのアウター着せて→抱っこ→自分のアウターですっぽりチャックが閉まったのでそうしてました(*^^*)
雪かきするときは自分は雪かき用のアウター→娘はジャンプスーツに手袋に帽子で抱っこ紐でおんぶ(冬はもう6ヶ月だったので)してました✨
ですが今年は多分、アウターの上から抱っこ紐のパターンになりそうです( ̄▽ ̄;)
ウチは豪雪地帯なので特に歩きたくありません(笑)
晴れることはほとんどないので。゚(゚^ω^゚)゚。
車も怖いですよね〜( ̄▽ ̄;)
特に荒い運転してる車とか来たらヒィィ!ってなります(笑)
スノーブーツに関してはネットで見たりして少しでも安く買えないかと模索中です(笑)- 10月10日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
ニセコわかりますー!
行ったことはないけど😱💔(笑)
結構移動大変じゃないですかー?
冬なんて危なくて通れないですね😫
あげいもは食べたいけど😏👍(笑)
そうなんですね!
さすがに自分のアウターも
前閉めないと寒いですよね(´-ω-`)
そっちは雪かき大変そうですね⚡
おんぶで雪かきだなんて終わった後
疲労困憊ですね_(:3 」∠)_
豪雪地帯って想像がつかない!(笑)
晴れることがないって(´;ω;`)
えぇ~同じ北海道とは思えない😂😂
滑るのを楽しんで荒い運転する人も
いますよねー( ・᷄д・᷅ )💣💥
バチが当たればいいのにって...(笑)
ネットだと安いもの見つかりそうですね✨
実物見れないのがネックですけど😭- 10月11日

まろ
こんにちは(●´ω`●)
私は肌寒いときこのスヌーピーの着せて中は肌着だけで部屋で過ごしてたりしました!あまり厚さのないものだったので暑すぎずちょうど良かったです。
モコモコの服お下がりや、お祝いでいくつかあり使い分けしていました!いくつか写真のせますね!
-
まろ
スーパーにはこのモコモコ着せてました!あと、ちょっと児童館にとかあまり外にいない時は、抱っこ紐にカバー?ケープ?をつけて赤ちゃんは普通にカバーオールなどのみで上着着せないこともありました!私は秋田なので参考になるかわかりませんが(><)北海道だともっと防寒しっかりですかね(><)手足かくれるジャンプスーツ?はかなりべんりでしたー!
- 10月10日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
ご丁寧に写真までありがとう
ございます\(^o^)/
どちらも可愛いですねー😉👍
2枚目の写真の中には何着てますか?
カバーオールとかですよね?
抱っこ紐ケープでも
結構暖かいんですかね?
買おうか迷って買ってなくて😨⚡
秋田でも結構寒いですよね(´;ω;`)?
室内はなんとか出来そうなんですけど
外に出るときにこんなんで
暑すぎないか、寒くないか?って😂- 10月10日
-
まろ
2枚目はカバーオール着せてました!
ケープも中モコモコ&密着してるので中に手を入れた感じは上着と変わらず暖かいと思いました!雪でも平気なナイロン素材にしました!車移動が多い&デパートなど室内で暑いところでは取ればいいだけなので活躍しました⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝それだけでは不安だったらカーディガンとかパーカーなどちょっと羽織らせてあげるとかも有りかな思います!
体温調節難しいですよね😂😂
秋田も寒いほうだとは思うのですがニュースでみるかぎり北海道はほんと別格な気がしてます!!笑- 10月10日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
抱っこ紐ケープないよりは
あった方が良さそうですねー😉👍
買おうか躊躇してたけど
なにかと車移動が多いので(´-ω-`)
赤ちゃんのコーディネートって
難しいですよね!(笑)
わたしは札幌ですけど雪降るまでが
とりあえず寒いですね(˘•ω•˘).。oஇ
雪降ってからも寒いけど
またなんか違うんですよね(笑)- 10月10日
コメント