※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんと子供のお風呂の順番で悩んでいます。他の方はどうしているか知りたいです。

夫婦2人で、
首すわり前の赤ちゃんと2歳の子、
2人をお風呂に入れる場合どんな順番で
入れたらよいでしょうか?😥

今日は、

パパと赤ちゃんが一緒に入る

ママが赤ちゃんを受け取る
同時に上の子がお風呂に入る

パパが上の子と一緒に入る
その間にママが赤ちゃんに授乳(★)

上の子とパパ上がる
上の子の服をママが着させる

ママが入る

の流れでしましたが、
(★)のタイミングで
しっかり満足のいく授乳ができずで、
赤ちゃんはそれ以降
ずっと泣きっぱなし。
当たり前ですが、私も気になり、
お風呂ゆっくりできず。
なんだかバタバタでした😥

同じ状況の方どのように
されてるか知りたいです!!

コメント

RiNko☆

ほぼ流れは一緒ですが、私が入るタイミングは下の子が寝てから入ってます!👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子寝てくれるのにすごく時間がかかったり、そのまま寝落ちしてしまうことが多々あるので…

    でもほんとは全て終わらして1人ゆっくりお風呂に入れるのいいですよね🥺✨

    • 10月28日
deleted user

洋服もパパに着せてもらったら良いかと思うのですが無理ですか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは自分で二人入れた方が後が楽な気もします!

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパ、洋服着せる手際が悪いので私した方がいいかと思ったのですが、上の子の洋服着せるのはまだマシなので、そこはやってもらおうかと思います😳

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

主人と長女入る

次女と私入る

主人が次女洗う、私浸かる

主人と長女出て主人が長女拭く

主人次女迎えに来て、拭く、保湿、服着せる

私身体洗って浸かって出る

とゆう手順で入ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人の働きっぷり素晴らしいですね👏

    次女さんが上がってから、はじめてのママリ🔰さんが上がるまで待たせる時間が短いのでよさそうです!
    うちの旦那にも頑張ってもらいたいです😂

    • 10月28日
deleted user

上の子のことは全部パパにしてもらったらいかがでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます!

    それが1番いいのかなと思いました😊
    今日から上の子のことは全てやってもらい、私は下の子の授乳専念してからお風呂入るスタイルにしようと思います!

    • 10月28日