
首のしこりが大きくなり耳鼻科で診察を受けましたが、蓄膿による炎症の可能性があると言われました。喉に詰まり感があり不安ですが、土曜日に再度相談予定です。血液検査のタイミングや病院を変えるべきか悩んでいます。
今日、首のしこりが急に大きくなったので耳鼻科で診てもらいました。
現在、蓄膿で通院してるのでそれによる炎症じゃないか。と言うことで触診で終わりました。
蓄膿が治っても、小さくならなかったり体調に変化がでたら血液検査をしましょう。とのことで安心して帰ってきたのですが
夜ご飯を食べたあたりから喉に何か詰まっている感じが取れません…小さいBB弾がずっと喉の奥の左側につかえてるかんじ…
首のしこりが心配で3日くらい悩んでましたが、他にそんなにストレスはありません。゚(゚´Д`゚)゚。
土曜日にまた耳鼻科に行くので相談しますが、もういろんなところに不安があって気が気じゃなく、不安です。
蓄膿で抗生物質やたくさん薬を飲んでるので、今血液検査してもって感じですよね….エコーのある病院へ….と思いましたが、今行ってるのが、地元ではそこそこ大きな耳鼻科だし、もう1ヶ月毎週蓄膿で通っているので、今別の病院へ行くのも違うかなぁ…と色々考えてしまいます。゚(゚´Д`゚)゚。
- はじめてのママリ🔰
コメント

星
首のどの辺ですか?
私も首のとこにしこりあって
皮膚科行って粉瘤でとりましたよ!

ゆか
エコー検査してる検査技師です。
触診でリンパが腫れてるっぽいと診断されたんだと思いますが、、
個人的にはエコーしてリンパなのか、良性腫瘍(粉瘤とか)なのか、悪いものなのか、確認した方がいいかなと思います。
突然大きくなったならリンパな気もしますが…
首が突然腫れて…と受診されてエコーしたことが何回かあります。
耳鼻科じゃなく、エコーできる皮膚科とかどうですか?
蓄膿については、いまの病院でいいと思いますし、わざわざ他のところでエコーしたこと言わなくてもいいですし😊
-
ゆか
小さくならなかったら血液検査、というのはちょっと理由がわかりませんが💦
- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
蓄膿からの炎症で腫れているのなら、それで小さくなるはずという事だと思いますが、やはり不安で…
- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。総合病院の内科でも大丈夫でしょうか?
昔からあったものが、急に何個か大きくなったような気がします。リンパだね。と言われました。゚(゚´Д`゚)゚。首にしこりだと悪性の事が多いのでしょうか??色々質問してしまってすみません!- 10月27日
-
ゆか
内科でも大丈夫だと思います。総合病院ならエコーの機械もありそうですし🌟
急に何個か大きくなったならリンパ腫脹ぽいですけどね😊
悪性は多くないです!
首の耳周りや顎した周りならリンパ腫脹が多いですが、首の真ん中とかなら甲状腺のものもあります。
悪性腫瘤なら急にドン!と大きくはならないんですよね💦
なので安心するための検査、という感じでしょうか。
血液検査で体に炎症があるか無いかはわかりますが、蓄膿が治って血液検査で炎症が無いことがわかっても、結局はエコーなどの画像診断しないとしこりの原因はわからないので…蓄膿のあとに血液検査をする意味はあるのかな…と思いました😅- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!8年前にも専門の先生にしこりが何個かあることを確認きてもらって、心配ないと言われていたのですが、一つとてもわかりやすく膨らんでるのもあり不安で….
ドン!と大きくなったのかな?でも、2週間前より大きい気がします。゚(゚´Д`゚)゚。
娘の皮膚が痒そうなのと。インフルエンザの予防接種の予定もあるので、そのどちらかに行った時に相談してみようかと思います!皮膚科でもみてもらえるのですか?- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
また、もし内科や皮膚科に行く時は耳鼻科で言われたことも伝えた方が良いですか??
なんだか、耳鼻科の先生を信じてないみたいで申し訳ないと思ってしまう気持ちもあってなく- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
場所は耳から下に下がって鎖骨よりと耳の間くらいの
首の横側です。゚(゚´Д`゚)゚。リンパと言われました。゚(゚´Д`゚)゚。- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
横からごめんなさい。顎下に
しこりがいくつかあるのですが、
大きいものは2cmと言われました😭
そこまで大きくなることもあるのでしょうか?- 1月7日
はじめてのママリ🔰
首は、横で、耳鼻科の先生にはリンパと言われました。
触って確認してもらい、今は炎症してるから、落ち着いても治らなかったら血液検査すると言う話でした。゚(゚´Д`゚)゚。