※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

新居引っ越し後、生命保険証明書は確定申告時に必要ですか?会社からは年末調整で渡されないでしょうか?

年末に新居へ引っ越しで、年明けに確定申告をして住宅ローン控除を6月?から受けたいです

そこで生命保険の控除に必要な証明書?が続々と届いてますが今回会社には年末調整という形でこの証明書は渡さないですよね?
確定申告の時に必要になるかんじですか?
よろしくお願い致します。

コメント

ミク

渡してもいいし自分でやっても大丈夫ですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪どちらでも良いんですね‼️

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

年末調整でも確定申告でも大丈夫ですが、私なら年末調整の時に提出します😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪確定申告する場合でも年末調整はしないといけないんですね❗️なんだか勘違いしてました💦

    • 10月27日
ママリ

年末調整で申告して、
住宅ローン減税だけ年明けに確定申告してはどうでしょうか?

まとめて確定申告でも大丈夫ですよ。

住宅ローン控除は2月の確定申告で行いますが、
6月から控除されるものではないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪住宅ローン控除をする年は年末調整はしなくていいものだと勘違いしておりました💦別物でそれぞれしないといけないんですね!!

    住宅ローン控除を2月に確定申告した場合いつから住民税の割引き?が反映されるのでしょうか?

    • 10月27日
ママリ

年末調整では今まで通りそのハガキを出して控除を受けます。
その上で年明けに住宅ローン控除だけ確定申告で申請するのが楽ですよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪なぜか年末調整か確定申告どちらかだけすれば良いと勘違いしておりました💦
    そのやり方で進めていこうと思います✨

    • 10月27日
deleted user

住宅ローン控除と生命保険の控除を自分でするのはめんどくさいので生命保険に関しては会社の年末調整で行い、住宅ローン控除だけ確定申告することをおすすめします❤️
地震保険に加入されてるなら地震保険も対象になりますよ〜🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    とても分かりやすいです✨
    地震保険の加入など抜けてました💦調べてみます‼︎ありがとうございました😊

    • 10月28日