※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
P
妊活

甲状腺異常で治療中。タイミング指導後、妊娠症状あり。妊娠検査薬は陰性。フーナーテスト結果に不安。排卵日や症状について相談。



結婚一年目子供を授かりたいので
夏頃から産婦人科に通い始めました。
私が甲状腺数値が異常のためチラージンと
今はカバサールを服用しております。

先月、卵管造影後初めてタイミング指導受けました!
卵管は綺麗に通ってると言われたのですが
タイミングを言われたのが23日で24日に
フーナーテストをしてもらったところ
精子が動いてないと言われました。

一回のテストではどうにも言えないから
次もテストしましょうと言われたので
今月は妊娠ないな〜と思っていたのですが
27日頃から乳首が凄く痛くて初めてぶつぶつが出来ました

にしても妊娠症状には早すぎるので
生理前かなと思ったのですが
10月に入ってからたちくらみが頻繁になり
旦那に顔が赤いといわれるほど顔が火照るようになりました
他の症状は食欲が増えて食べてもすぐお腹が空いたり
寝るときに足の付け根がつった感じがしたり下腹部痛があります。

そして今日、妊娠検査薬してみたのですが陰性でした。
タイミング指導の日が排卵日と思って計算するのでしょうか?
ちなみに23日より前の性行為は18日です。

いつも生理の前は何日か前に少量出血してから
何日かして始まります。
まだ少量出血もなくいつもの生理前症状と違うので
期待してしまいます…

やはりフーナーテストの結果が悪かったので
妊娠はないでしょうか?

色々無知ですみません(TT)

コメント

みほ

私もフーナーテストダメでした。
ちなみにタイミングもダメで人工授精もダメでしたが、自然妊娠〔不妊治療から6年目での妊娠〕したので可能性としてはゼロではないと思います。
何日かおいてからもう一度検査薬してはどうでしょうか⁈

  • P

    P

    答えて頂いてありがとうございます^ ^

    そうなんですね!
    6年間凄く大変だったと思いますが
    自然妊娠出来たのは凄く嬉しいですよね!

    何日か置いてから検査してみます( ˘ω˘ )

    • 10月10日
ショーコラ

今週末にでももう一回検査してみてはいかがでしょう?
たぶん23日が排卵日だと思います。
単純計算で2週間後の7日が生理予定日になるかと思いますので、まだホルモンの数値が規定に達してない可能性もあります。

  • P

    P

    回答ありがとうございます^ ^

    7日が予定日だとまだ3日しか経っていないですもんね!
    週末にもう一度してみます!

    • 10月10日