
5歳男の子との遊びに悩んでいます。子供との遊び方や時間について教えてください。要望に応えるのが難しく、遊び疲れてしまいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
5歳男の子との遊びについてです!
皆さんどの程度子供の遊びに付き合いますか?!
1日何時間くらいとかわかれば知りたいです🤣
うちの子はあまり1人遊びするタイプではなく、
ブロックなりボールなりパズルなり
玩具は色々あるのですが、一緒にやりたがります!
1番困るのが、
「僕が考えた遊びしよー!」です笑
大体は役を割り振られて、バトルして、次のステージに進み、ボスを倒す、
みたいな流れなんですけど、
気分が乗っていないとすごく…疲れます😂😂
遊びながら、片付けしたい〜皿洗いたい〜って他のこと考えてしまいます。
昨日も、
「僕が考えた遊びするひとー!」
とはじまり、
「んー今はママは片付けあるしやらないかな!」
と言ったら
「そだよね…つまんないもんね…」
ってすっごく寂しそうに言われちゃいました😭😭
申し訳なかったけど…
ママ子供と遊ぶの得意じゃないんだー😭😭
同じ気持ちの方、対策などあれば教えてください!
- ままり
コメント

退会ユーザー
いやーうちも同じで😣
ゲームを考えたからママ、このゲームする人この指とまれーはじまります😱いや、私もずっと遊ぶのはしんどいです😖
ママやらなきゃいけないことあるもんねって悲しそうに言われてしまうのも同じです(笑)
何回に一回は付き合うようにはしてますが対策などなくてすみませんm(_ _)m

ママ
平日は保育園なので、お風呂で遊ぶ時間も含めて30分くらいです😅
私も子どもと遊ぶのは苦手で女の子なのでお人形遊びがツラいです💦
すごろくなどルールの決まったボードゲームいいですよ!!
程よくお互いに勝ち負けがあって、子どもの独自ルールに付き合わなくていいので楽ですし大人もそれなりに楽しめます✨
Amazonで雲の上のユニコーンというすごろくを買ったら娘はどハマりしています😊
ユニコーンは女の子ウケするデザインなので、HABAという同じメーカーでお子さん向きなものを探してみるといいと思います🙆♀️
-
ままり
お人形遊びやおままごと私もツライですー🤣🤣
ボードゲームいいですね🥰
検索してみます!😍- 10月27日

mikapon
全く遊ばないです!
たまにTikTokやSnowやりたいって言うから一緒にやったりするぐらいです!
休みの日は、旦那が居れば午前中公園連れて行ってくれたりするだけですね!
2人でYouTube見てるか戦ってるか家の中で追いかけっこしてます😅
たまにオモチャの剣で子供達切ってますそれも5分10分ぐらいです😅
私ならそれつまんないって言っちゃいます😂
実際子供が選ぶYouTubeがつまらなくて○○が選ぶのつまんないんだよーってよく言ってます😂
ままり
一緒すぎますね😂😂
同じ境遇の方が居らして嬉しいですー😭😭
毎回はちょっと厳しいですよね…
悲しそうにされると胸が痛みますよね😫