![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7週5日で胎芽が確認できない状況は流産確定とは言えません。11月5日のエコーで成長を確認しましょう。
検査薬陽性後、6週4日で初めて受診した際は胎嚢のみ確認できました。
7週5日の今日受診したら、胎嚢と卵黄嚢のみしか見えず、胎芽は確認できませんでした。今年の3月にも稽留流産しており、その時と同じできれいなまあるい卵黄嚢が見えました。
先生からは妊娠継続は難しいかもと言われ、次11月5日にエコーで確認して成長していなければ、その日そのまま手術予定となりました。
最終月経からいくと7週5日でもう8週に近い状況なのですが、その状況で胎芽が確認できないのはやはり流産確定なのでしょうか。
- mimi(2歳4ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
タイミングとった日は記憶してますか?
![ママリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリリ
排卵日は確定してますでしょうか?
私も、6w4dごろに胎嚢と卵黄嚢を確認できましたが、その2週間後に心拍確認できず稽留流産でした。
その週数で胎芽も確認出来ないとなると厳しいかもしれないですね😢
でも、排卵日が分からないのでしたらまだ希望は無くはないかな?と思います…😭
いいお話ができず、ごめんなさい💦
ちなみに私も、今回で稽留流産が2回続きました。私は初産なので不育症の検査受けようと思います!
-
mimi
排卵は市販の検査薬で15日に陽性が出てます‼︎
2回も続くと本当に辛いですよね😢
やっぱり無理なんですかね…
私ももし気になるなら不育症の検査も受けられると先生から説明受けました💦- 10月27日
-
ママリリ
もし10月の15日でしたらまだまだ全然大丈夫だと思いますが、いかがでしょう??
9月15日だとしたら、厳しいかなと思います💦
不育症の因子があっても運良く産めることがあるみたいですね!
原因が分かれば対策もできますね✨- 10月27日
-
mimi
9月15日です💦
やっぱり厳しいですよね😢
11月5日までに心の整理しておきたいと思います😭- 10月27日
mimi
タイミングは12.13.15日にとりました‼︎
もな💅🏻
先月のですよね?
15日の行為で妊娠してたとしても今日で8週ちょうど。
最後に受診したのがいつかわかりませんが、もう胎芽が確認できてもいい時期だと思います。
mimi
そうですよね💦
ありがとうございます。
11月5日までに心の整理したいと思います😭