※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園見学の有利性について質問したい。自治体の基準外で見学が加点・減点される可能性が気になる。待機児童が多い地域で見学が入所に影響するか知りたい。

保育園の見学について。

福岡県在住です。
保育園の申込書に見学済かどうかをチェックする項目があるんですが、これは見学に行ったかどうかが保育園入所に有利になったりするんでしょうか?
自治体がホームページで公開している基本点数や調整点数には書いてありませんでしたが、非公開で加点されたり減点されたりするのかなと気になりまして…
待機児童はそれなりにいる地域なので、もし見学が有利になるならいいなぁと思い質問しました。

コメント

ちゅんちゅん

有利というか必須じゃないですか??

まあ

5候補まであげれると思いますが例えば3か所書くのであれば3か所とも見学は必須で見学をしていないのであれば申し込みできないはずです!
あたしは候補に関係なく手当たり次第家の近くの保育園は見学して見比べてみたりもしました!
保育園によって子供との接し方や過ごし方など違うので預けるのであれば親として安心できるところに預けたいですしね!

deleted user

地域によるんですかね?私の地域はそのような項目もないですし、見学必須ではないです!!
保育士してましたが見学に来たら加点ってこともなかったです!!
チェック欄があるのは内定してからアレルギー対応してないって知らなかったとか、連絡帳がアプリなんて聞いてない!とかの苦情とかが多いから事前に確認してるのかとか把握したくてチェック欄があるのかな?と思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    なるほど!そういったことを確認する意味合いがあるんですね!参考になります!!

    • 10月27日
ままとら

福岡市内ですが、保育園の見学は必須で、見学したところにしか申し込みができませんでした(^^)いくつもは行けなかったので、希望の保育園厳選して、見学の申し込みして、って感じでした⭐︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!福岡市は見学が必須なんですね…ちなみに何件くらい見学に行かれましたか?

    • 10月27日
  • ままとら

    ままとら

    2年前の話ですが、確か最初に7件くらい行きました!結局第5希望まで全部埋めて一次は全滅で、まだ空きのある小規模園にバタバタ見学行って2次申し込みでなんとか入れましたwいまは別の区に転居して、5歳までの園に転園しました☺️
    コロナ禍で見学スタイルも変わってるかと思います。保育園探し大変かと思いますが、頑張ってください☺️

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。7件も行かれたんですね!第五希望まで全滅となるとかなりの激戦区ですよね!
    正直、園を選ぶというよりどこかに入ってくれることを願うばかりです!
    保育園探し頑張ります!ありがとうございます!

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

福岡在住者です。
ならないです!
必須かとうかは、自治体によって異なると思います。
私は4月に(福岡県内、隣の市から隣の市へ)引っ越しましたが、前の自治体は必須とは言われませんでした。
今のところは必須と言われました。

そもそも今は、コロナ禍で、見学を全く実施していないところもあるので、
点数なんてつけられないですし。
見学してなくて申し込むなら、自己判断、自己責任ですね。
自治体に聞かれるのが一番よいと思います‼️😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    必須の自治体もあるんですね。
    今度、窓口に書類を取りに行くのでその時に聞いてみることにします!

    • 10月27日
どれみ

福岡市で保育士してました。
福岡市は見学必須で見学したかどうかは園にも記録があります。
見学してないところを希望に書いても申し込みはできないです。
見学してないと点数が高くても優先順位は下がります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    福岡市は見学が必須なんですね!
    こちらも必須かどうか自治体に問い合わせてみます!

    • 10月27日
2kidsママ

私は北九州市ですが、保育園申し込む時に見学したかったのですがどこの保育園もコロナの影響で見学もさせて貰えませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    北九州市は中止になってるんですね💦もはや不利とか必須とか言ってる場合ではないですね。

    • 10月29日